この長い物語の、最初は斧さんの飄逸なリレーエッセイでした。
「選択で音楽を取ったのが間違い。コールユーブンゲンなるものに出くわした。先生の名前は忘れた。」
http://kozu5.my.coocan.jp/relayONO.html 2017-6-25
高村さんがこの斧さんのエッセイに感動、「私も音楽をとった。先生の名は中村先生、名は覚えていない。」と応じました。
http://kozu5.my.coocan.jp/TakamuraNakamuraS.html 2017-8-13
斧さん 高村さんに返答:{そうでした中村先生でした。}それ以上進みません。
http://kozu5.my.coocan.jp/OnotoTakamura.html 2017-8-14
そこへ救いの男神登場:転校生ながらといいながら太田さん、高津昭和25年の職員名簿を拾いだし全公開。
驚くべきことに中村先生は二人おられる、道之助と杢太郎、さてどちら
http://kozu5.my.coocan.jp/6HP/senseimeibo.pdf 2017-8-15
太田隆次→高村泰雄様 2017-8-14
ネットで検索していたら高津4期生のネット記事に中村道之助先生とありました。http://www7b.biglobe.ne.jp/kn1111/C9_39.htm
校歌の大塚善章さんは4期生なのですね。作詞者の赤井文夫さんも4期生です。
髙村泰雄→太田様 2017-8-14
いまようやく4期生の50年記念会の記事を読みました。そのなかに中村先生が1953年に亡くなられたらしい、とあり驚きました。
髙村泰雄→太田様、野口様 2017-8-17
音楽担当の中村先生のこと、先日は送てってもらった高津四期生の50年記念の記事をみて、下記のメールを送ると同時に私の二歳下で高津七期卒の弟直助にも連絡しました。その結果、次の返信がとどいたのでお知らせします。
「奉樹さま
私は、3年間、まったく消極的な理由から音楽を履修していました。私がどら声で歌うと、中村先生が顔をしかめておられたことを記憶しています。1953年といえば2年生のころですから、まったくの誤報だと思います。
取り敢えずお返事まで、 直助」
同窓会の記事としてはすこし気になる記述でしたが、これは中村先生と大塚さんの関係が希薄だったことを示すのかもしれませんね。ご報告まで。
太田隆次→高村泰雄様 2017-8-19
高村さん、昨日はメールを有難うございました。
職員生徒名簿を五期HPに投稿した責任もあり、本日、出来る限りの調査をしましたので、まだ不完全ですが取り急ぎ報告させて頂きます。
野口さんと高村さんに、中村道之助先生は1953年に亡くなられたという4期生の最後の同窓会の報告をお知らせした所、高村さんから、二年下のご舎弟(昭和27年=1952年ご入学、昭和30年=1955年ご卒業ですね)から、「自分は中村道之助先生に1年生から3年生まで習ったので、1953年ご逝去の4期生の報告は誤解」とのメールを頂きました。
私は中村道之助先生のことは全く知りませんが、フルネームを知りたいとのことでしたので、フルネームと没年が記してある4期のネット記事に行きあたり、早速ご紹介させて頂いた次第です。
4期の記事には、その他、北原白秋などの歌詞に作曲を付けられたとも紹介されていますので、もう少し知りたいと調べていくうちに、1906年生まれ1954年没の作曲家で音楽教育家の「中村道之助」という記事に突き当りました。北原白秋などの歌詞を作曲したほか、戦前には音楽教育の改革論を唱えています。1906年(明治39年)1954年(昭和29年)48歳没です。
ここで私は混乱してしまいました。
このままでは「中村道之助」先生は3人いることになります。
すなわち、
第一説.いわば「地方区」の高津高校の音楽担当として没年不詳の「中村道之助」先生(ご舎弟や5期生指摘)
第二説.いわば「全国区」での作曲活動や音楽界での活躍や1954年没の「中村道之助」先生(ネット記事)
第三説、いわば全国区かつ高津高校の「地方区」の音楽教師として1953年没の「中村道之助」先生(4期生報告)
私の結論:
中村道之助先生は第一説と第二説の二人いる。
第三説は4期報告作成者長野景昌さんの勘違いであろう。
もし1953年か1954年にご逝去でしたら「高津新聞」のアーカイブに通知がある筈。
第一説.「地方区」高津高校音楽教諭で没年不詳(ご舎弟と五期生指摘)
コーラスは故中村道之助先生で、一年上の人との合唱で高校文化祭の発表会や講堂での演奏会など(流浪の旅など)。〈リレ―エッセイ2011.4.21五期久貝貞子さん〉
音楽の先生 中村先生にお逢いしたかった。逝くなられた時 私は何処に居たのだろう?先生の作曲された曲を中の島の大阪市公会堂で歌ったり、朝日放送で3人娘{久貝さん、山之内さん、私}旧姓(山本、野口、岸本)で出演し放送されました。もう一度お目にかかりお話したかったです。
先生 私は81歳になっても、何時も楽しく歌っていますよ。(リレーエッセイ 2016.6.5 神美代子さん)
第二説 全国的に活躍された中村道之助先生のプロフィール
「中村道之助」は作曲家で音楽評論家で1906年生1954年没:
Webcat Plus: 中村 道之助. ... 中村 道之助 (1906-1954). この人物の情報. 人物名ヨミ, ナカムラ ミチノスケ. 人物別名, 中村道之助. 生年1906年. 没年, 1954年.
第三説 中村道之助先生は「地方区」の高津高校の音楽教諭であり、全国区でも活躍、1953年に逝去
1933年(昭和8年)生まれの私は、太平洋戦争敗戦時、小学6年生。5年の2学期から集団疎開へ行ったので、小学校での音楽の授業は全くなかったといってよい。
戦後入学した旧制高津中学校の周辺も焼け野原、爆弾の跡も沢山あった。ロの字型に並んだ校舎の北棟の3教室は焼夷弾で焼失。音楽室は二階北東隅で無事だった。3年生の時に学区制が変わって男女共学となり、清水谷高女生と交流。音楽担任の中村道之助先生もその時に移ってきた。初めの2曲は男子中時代のものと思う。(高津4期会長長野景昌氏のHPから。下記の4期のHPにリンク)
「中村道之助先生は高津高校教諭であり北原白秋などの歌詞を作曲、1953年没(4期生の報告)
http://www7b.biglobe.ne.jp/kn1111/C9_39.htm
高村奉樹→野口幹夫様、太田隆次様 CC:高村直助さま 2017-8-21
問題になっていた音楽の中村道之助先生について、1952年入学高津高校七期の弟直助から以下のメールが届きました。やはり私たちが卒業した翌年の暮れに亡くなっています。これで太田さんの検討された中村先生はいずれも同一人物、ただ逝去年次が間違っていたということでしょうか。
なおなお壮年の中村先生、急逝の理由は分かりません。直助は三年間音楽を専攻したと記しましたが、
音楽授業の三学期はほかの先生が担当されたか、またはもともとなかったか?
いずれにしましても半世紀を経て、改めて中村先生のご冥府をお祈りいたします。
髙村直助Wrote
「奉樹さま 申し訳ありません。私の記憶が欠落していました。念のためと思って手元の卒業写真アルバム(1955年版)を見たら、中村先生の死亡関係の1頁がありました。
上段に、肖像写真「故中村道之助先生 昭和29年12月3日午前9時御逝去」「謹んで御冥福をお祈り申上げます」、船上での写真「在りし日の中村先生(修学旅行の際別府にて)。下段に、北原白秋詩・中村道之助曲「月に飛ふもの」の詩と楽譜が掲載されています。誠に不真面目な音楽履修生であったことを改めて痛感しております。皆様をお騒がせしたこと、心からお詫び申し上げます。直助」 以上です
太田隆次→野口幹夫様 2017-8-22
よそ者が口を挟むのは如何かと気が重いですが、」
中村道之助先生は、1954年に高津高校の音楽担当教諭で亡くなられたので、1954年度の高津新聞に追悼の記事があるのではないでしょうか?
お見事です。S30―2―26日号第52号に追悼式の様子が1面にありました。添付します。
長い真夏の夜の物語の無事完結です。中村道之助先生の偉大な姿が浮かび上がりました。
我々はそれと知らず偉大な先生方に接していたのです。そのことをまたも確認しました。