「 交遊の広場 」 (11)
「交遊の広場」(1)〜(6)は「以前のサイト」をクリックしてください。
「交遊のひろば」 FおよびGは ココをクリックしてください
「交遊の広場」 H はここをクリックしてください。
「交遊の広場」 (10) をみたい方はココをクリックして下さい
| No | 年月日 | 氏 名 | 題 名 |
| 657 | 11.12.08 | 五期はいく会 | 第124回五期俳句会 |
| 656 | 11.12.01 | 伊藤 公博 | 「花の村だより」 64号 |
| 655 | 11.11.10 | 五期はいく会 | 第123回五期俳句会 |
| 654 | 11.11.09 | 野口 幹夫 | 結核菌と人類 その3 |
| 653 | 11.11.09 | 野口 幹夫 | 結核菌と人類 その2 |
| 652 | 11.11.09 | 野口 幹夫 | 結核菌と人類 その1 |
| 651 | 11.11.08 | 岡村 博子 | 竹村秀雄さんの詩に寄せて |
| 650 | 11.10.21 | 野口 幹夫 | 額田晃作さん「ドンガの人」 |
| 649 | 11.10.16 | 松浦 武子 | 元気を貰える話です |
| 648 | 11.10.10 | 五期はいく会 | 第122回五期俳句会 |
| 647 | 11.09.30 | 伊藤 公博 | 「花の村だより」63号 原発問題意見交換 |
| 646 | 11.09.26 | 長谷聖一郎 | 東京同窓会で俳句会発足 |
| 645 | 11.09.12 | 五期俳句会 | 第121回五期俳句会 |
| 644 | 11.08.23 | 藤本 勇 | 加藤先生のネパールの旅 |
| 643 | 11.08.05 | 五期はいく会 | 第120回高津五期俳句会 |
| 642 | 11.08.04 | 伊藤 公博 | 「花の村だより」62号 原発問題意見交換 2 |
| 644 | 11.07.06 | 五期はいく会 | 第119回高津五期俳句会 |
| 643 | 11.06.22 | 野口 幹夫 | 劇団PAO COMPANYのこと |
| 642 | 11.06.15 | 五期はいく会 | 第118回高津五期俳句会 |
| 641 | 11.06.14 | 野口 幹夫 | 加藤榮一先生訪問記 |
| 640 | 11.06.14 | 藤本 勇 | 加藤榮一先生をお訪ねして |
| 639 | 11.06.13 | 同窓会 | 訃報 高垣又太郎先生 |
| 638 | 11.06.03 | 伊藤 公博 | 「はなの村だより」特集 原発問題を考える |
| 637 | 11.06.01 | 伊藤 公博 | 「はなの村だより」61号 |
| 636 | 11.05.26 | 世話役 | 訃報 栗原幸雄氏、 田原三郎氏 |
| 635 | 11.05.12 | 五期はいく会 | 第117回高津五期俳句会 |
| 634 | 11.04.21 | 額田 晃作 | 額田晃作油彩展 |
| 633 | 11.04.18 | 太田 隆次 | 平安人と平成人の 見た巨大地震 |
| 632 | 11.04.17 | 藤本 勇 | 原発について勉強しよう |
| 631 | 11.04.09 | 五期はいく会 | 第116回高津五期俳句会 |
| 630 | 11.04.06 | 伊藤 公博 | 「はなの村だより」60号 |
| 629 | 11.04.05 | 幹事 | 2011高津五期同期会開催 |
| 628 | 11.03.17 | 太田 隆次 | すばらしい日本人 いまツィッターで |
| 627 | 11.03.15 | 五期はいく会 | 第115回高津五期俳句会 |
| 626 | 11.02.21 | 千葉 宜嗣 | 大阪下町少年の回顧 E 通天閣再建秘話 |
| 625 | 11.02.13 | 幹 事 | 大阪城同期会 |
| 624 | 11.02.12 | 五期はいくかい | 第114回高津五期俳句会 |
| 623 | 11.02.02 | 伊藤 公博 | 「はなの村だより」59号 |
| 622 | 11.01.31 | 五期はいくかい | 第113回高津五期俳句会 |