茅ヶ崎教会の2000年春の大バザー
茅ヶ崎教会のバザーは、今年も5月28日(日)午前10時から行われます。毎年楽しみにして下さっておられる方は今年もどうぞ。またそんなのは知らなかったとおっしゃる方は、どうぞ茅ヶ崎教会の大バザールに初めてようこそお越し下さい。
その楽しみ方を三つ御紹介しましょう。
1、湘南で活躍している活発な福祉団体が大勢参加しますので、善意の方々と交流することができます。
毎年出店されるグループからいくつか御紹介しましょう。⇒出店グループ紹介
その活動資金を得るために、それぞれお得意のものを販売しますが、是非その活動に関心をもって声をかけて下さい。きっと知らない世界が開けるでしょう。
2、思いがけない掘出し物がめちゃめちゃ安い値段で見つかるかも知れませんよ。
茅ヶ崎カトリック教会は信徒1400人のそれなりに大きな教会です。その信徒たちがこの一年に一回のバザーはもっとも熱心に取組むのです。その日のためにとっておきの秘蔵品も放出するのです。しかもほとんどただ同然の値付けがされているのです。もし欲しいものが見つかれば、それこそラッキーといって下さい。
またお腹が空いたら、安くて美味しい食べ物、飲み物がテントの中に沢山準備されています。あなたの御近所の教会信徒が焼そばを焼いていたりします。
3、ここでおとして下さったお金は、涙と共に使われます。
毎年このバザーで得られる収益金のうち約100万円は、国内外の福祉団体に寄贈されます。
寄贈先から寄せられた喜びの声をいくつか御紹介しましょう。⇒感謝の手紙