茅ヶ崎カトリック教会バザー収益金から、約100万円を、毎年国内外の社会福祉活動団体に支援のための資金を寄贈します。

それら団体よりたくさんの心のこもったお礼状がきています。

その中から二つ御紹介します。

1、韓国済州島から

茅ケ崎カトリック教会の委員長並びに友人の皆様へ

皆様、又私共の助けを必要とする人々に我々が助けの手を差し伸べる事が、主の御加護により出来ました事に感謝しています。茅ケ崎教会の皆々様の行為の裏にある親切で高潔なお考え方に対する感謝と、皆々様の献身そしてお祈りが我々の済州島に於ける活動の大きな助けになっております。

この三日間は、韓国の人は収穫祭を祝い両親、又親類の家を訪問し、先祖の墓に詣でたりしました。さて、皆々様も御存じの病人について近況をお知らせしたいと思います。まずは、97才になる、耳が遠いがいつも笑い顔を絶やさない一人暮しの「アガサおばさん」ですが、彼女は毎日小さな畑を耕しています。彼女は寒さをしのぐ為電気毛布を使用していますが、その電気代は茅ケ崎から送られた寄付金の中から支払われており、彼女も大変感謝しております。多分皆々様にお話しした事のある、10才の脳腫瘍におかされた、かわいいソフィアと云う女の子ですが、残念な事に私がそこひの手術の為この夏アイルランドに帰っている間に帰天いたしました。しかし彼女は何時も我々と共にいると思います。次に、今迄お話ししたことのないハン・テチュン君とお母さんの件です。ハン君は17才で52才になるお母さんと二人で暮らしていますが、彼のお母さんは事故により両足に障害をもち、生活保護を受け暮らしていますか、今一番の問題はハン君の高等学校の学費です。韓国では高等学校を卒業していないと将来何の希望もありません。そこで我々US$60ーと大変高額ではありますが援助をしました。

私は前回よりホスピス部門から離れていますが、我々の活動にとり、この部門か一番大切な部門なのです。さて、ここに皆々様に特別なお祈りをお願いしたい人がおります。彼の名はアンドレアと云い、16才になる少年です。彼は脳性まひから敗血性脳膜炎をわずらい、耳が不自由で話せません。目もほとんど見えず、まるでソマリアの飢えた少年の様にやせ細っています。どうか彼の為ご祈ってください。
収穫祭の時、我々は茅ケ崎教会の皆々様の為に御ミサをささげました。どうぞ皆々様の上に神の御加護かあります様に。又、我々は寄付を送って下さり、我々の為にお祈りして下さっていみ、茅ケ崎の主任司祭であるブランチフィールド神父様にもお祈りをおささげします。最後になりますが、御寄付いただいたUS$920は韓国通貨にして720,000ウォンになった事を御報告申し上げます。
シスターM.ENDAイシドール・クリニック
済州島-1993年10月3日一(作田・訳)一.

2 茅ヶ崎富士見町にある白十字林間学校のみなさんから、ディズニーランドへ行くことができた話


94年度のバザー収益の一部を自十字余林間学校に寄付したところ、それを元にして、関係企業にも呼びかけられて資金を作り.年末、念願のディズニーランドに皆で行かれたとのことで、この程写真人りでお礼状がよせられました。白十字会林間学校は七十年前からキリストの愛の精神をもって、虚弱児童の育成にあたってこられ、現在は約四十数名が、家庭的な雰囲気のなかでくらしています。
お礼状
この度は夢がかないディズニーランドに全員で行くことができました。深いご理解と暖かいご支援を頂き、一同感謝しております。
                    白十字会林間学校 施設長山川保

たのしかったディズニーランド
                    中二 加藤裕子
私たちのためにお金をたくさんくださってどうもありがとうございました。くださったお金で.林間学校の全員で一日中、東京ディズニーランドで楽しんできました。おみやげもかいました。パレードもみました。乗り物にも乗りました。私たちはほんとうにたのしかったのです。

ディズニーランドの思い出

                     小三 熊谷秋紀
おばけやしきがおもしろかったよ
おみやげたくさんかったよ
ぐるぐる回る飛行機がすごかったよ
スペースマウンテインがこんでいたヨ
ミッキーのパレードがきれいだったヨ
観光バスにのってたのしかったヨ
ベーブリッジがきれいだったヨ
みんなでまた行けるといいなと思います
ほんとうにありがとうございました