鑓さんのリレーエッセイを読んで
藤本です。
鑓さんのリレーエッセイを読んで、野口編集長も申されているように「シンプルなのが感動」で、素直な文章に小生も感動しました。
奥様を亡くされて16年。三人の子供たちはオヤジをみて、父の日や誕生日にプレゼントを送って来られるのは当然かもしれませんね。鑓さんが次のように書かれています。
「まあ 平々凡々の毎日ですが あと 何年生きられるか、できれば残りの人生、全国をさまよい歩きたいと思っています。
『幾山河 越え去りゆかば淋しさの果てなん国を今日も旅行く』(牧水)
寂れた漁村や、ひなびた山村を旅するのが夢です。最後は孤独死というか、行き倒れ人で終ってもよいと思っています。」
この考え方には共鳴・共感します。
最近、愚息から「オヤジEnding Noteを書いておいてくれや」と言われています。
白洲次郎が遺書に「葬式無用 戒名不用」と書いています。彼の墓は兵庫県の三田市にあります。立派な墓を作っても孫の時代には無縁仏となっているケースも多く見られます。
私は息子には私たちの遺骨は上高地の上流の前穂高岳の峰々が見える地点に散骨してほしいと頼んでいます。
墓も墓地もいりません。これらも当然Ending Noteに書いておかねばなりません。