今井さんが出席して下さったと思ったら浅香さんが、出句のみで、遠くへ出かけられた様で確認の為の電話がなかなかつうじず、報告遅くなりました。
軽鳧(かる)の子、一寸難しい字ですしパソコンでは直ぐには出てきませんが、歳時記にはこの字で載っているので、使いました。
六月と言っても雨はあまり降らず、やけに暑く季節を重んじる俳句には、困った事です。
軽鳧の子や夫々水尾引き親の後    松浦武子
色づきて日々広がりし額あじさい   塩田亘子
春昼を寝て寝て寝て病脱す      浅香さとみ
かる
宮の森初夏の匂いの満ちみちて    塩田亘子
百歳にも初体験あり夏隣り      浅香さとみ
万緑の街路樹人と風通る       久貝貞子
五月晴れ朝めしと呼びパンミルク   今井由紀子
  一木を覆ひ尽くして掛かり藤     松浦武子
  武者人形紐も子も古り五十年     今井由紀子
  ミステリーの結末見えて梅雨兆す   浅香さとみ
  蒜山の三山映す植田かな       松浦武子
  梅雨ばれや枯山水の寺の波      塩田亘子
  点滴の痛み一度や夏立ちぬ      浅香さとみ
  郭公の声を聞きつつ森歩く      松浦武子
  同窓会過去の華咲く夏の午後     久貝貞子
  浄土への橋を思ふて夏星座      今井由紀子
いちぼく
茱萸の実の或る日突然色づいて    浅香さとみ
切堀を渡る百尾のこいのぼり     今井由紀子
初夏夕べ過去思ひ出す子の散歩    久貝貞子
 ぐみ
五期俳句会 第百四十二回 六月五日
 
今回も今井さんが参加して下さった、嬉しいことだ。
その代りに浅香さんが投句だけになった。