米櫃に新米丁寧に均らして   浅香さとみ
ホトトギス系の伝統俳句では十一月は冬となりどうも今の季節に合わない部分があって、それに今年は気候変動も大きく難しいです。まあ趣味でやっているのでその辺はお許し下さい。
柊の棘にさされつ匂ひかぐ   松浦武子
花八つ手男世帯の洗濯物    浅香さとみ
紅葉の中に定まる茅の屋根   塩田亘子
  も      もみじ
池の面に映る紅葉の少し濃く  松浦武子
朝食が美味い勤労感謝の日   浅香さとみ
樹々のいろ装う秋の美麗なり  塩田亘子
          いと
山茶花のこぼるる花の愛ほしく 松浦武子
師走来る老いには速き日の流れ 浅香さとみ
せかせかと歯磨きをり師走かな 浅香さとみ
方丈の枯山水や秋の波     塩田亘子
どうだん
満天星の紅葉の赤の深さかな  松浦武子
同級の喪中葉書に涙せり    久貝貞子
銀杏葉のこがね彩る御堂筋   塩田亘子
山の端に晩秋の陽や愁いあり  塩田亘子
五期俳句会 第百三十六回 十二月三日
 
今日は一寸嬉しい事があった。それは平林さんが顔を出してくれて、お蜜柑の差入れを持って来てくれた。俳句には参加しなかったけど、少し和んだ気になる。