『第十四回東京高津二八会』


平成30530日 銀座ライオン

世話役  松原 和子

今年は、参加者がちょっと減りましたが、和気あいあいの楽しい会でした。というのも、野口さんの提案で、「参加者は元気な方たち、その元気の秘訣を語り合う」という形で会を進めたからです。あの日のうちに、みんなの秘訣?をまとめたメモを送っていただいたのでそのまま、載せさせていただくことにしました。
これらを参考に益々元気に……また来年も銀座でお会いしましょう.

参加者は元気な方たち。その元気の秘訣を語ってもらった。プライベートなこともあるので仮名とした。

 Aさん:20年病み続けた妻を4月に見送った。原因は神経過敏症・食物アレルギーで最後は何も食べられなくなった。あらゆる病院を連れて回った。その間生活のすべてを取り仕切ったので生活には支障ない。健康法は冷水摩擦 低温の入浴、週2回のストレッチ体操。

Bさん:怠けることが健康法。9時まで寝る。30分は歩く。いまだにたばこはやめないがそれでもこの20年医者に行ったことがない。

Cさん:健康法はかみさんまかせで、抵抗しないこと。

Dさん;食事が健康のもと。無農薬野菜、自然飼育の卵。玄米食

Eさん:スポーツクラブで、アクア体操と太極拳を週に各2回。行かない日は、早朝のTV体操を心がけている。ボケ防止と歩くために、俳句の月例会にも参加。(故竹尾宗匠ご縁の結社と松原さんご一緒の高津東京支部のさくら会)

 そして、毎日の晩酌が、健康の糧であり、バロメータ。 

Fさん:妻ができないので食事は自分で作っている。テニスを続けている。

Gさん:膝痛 腰痛などあったが、指導者が良くて薬や治療でなく道具を使って体操で直している。週2回ヨガ教室と水泳、テニスをやっている。

Hさん: 夫婦とも健康、親に感謝している。ラジオ体操はしている。コーラス団に入って歌っている。花壇を世話し押し花を作る、

Iさん:山歩きの健康。百名山登頂 キリマンジャロ踏破。その体力を維持するため筋トレをやり、水泳は今も毎日500m マスターズ競泳を目指す。

Jさん:あちこち痛いけれど、ゴルフダンス囲碁続けている。今年仕事をやめたので、毎日楽しいことだけが残っている・料理を作るのも楽しみ。

Kさん: 妻を亡くしたので主婦業をしている。健康は食にあり。「さあにぎやかにいただく」でバランスをとることを心がけている。『さは魚 あは油、には肉 ぎは牛乳 やは野菜 かは海藻 いは芋 たは卵 だは大豆 くは果物。』


記念写真(敬称略)

  前列右から 石原靖造 木村扶紀子 松浦武子 神美代子 松原和子 深江久夫

  後列右から      伊藤公博 水谷真次郎 長谷聖一郎 野口幹夫

  別枠左から      蓑田光弘(早退された) 

筋田俊三2年間欠席中ですが、お元気。幹事が自宅訪問して撮影)