ネパール支援論 その2

村尾氏2015/5/17

高村兄、村尾です。標記に係る兄と私の意見対立は、松浦姉と兄のメールを受けての私の愚見開陳が、お二人の趣旨及びお気持を正しく受け止めていなかったこと、それに基く私の説明不足による「食い違い」「すれ違い」に多くを起因していることが、今回野口兄の提案で我々の論議が5期生の「広場」に掲載されることを機会に過去の交信記録を再読してみて、判明しました。高津時代兄とよく口にした「我は我が咎をしる。罪は常に我が前にあり」を思い出しました。

そこで論点整理を兼ねて、私の議論を補足し、建て直します。

@ 論議の発端は松浦姉の「現地の人を支援したい」という善意と情でした。そして現地に詳しい藤本兄と貴兄に助言・助力を求められました。

A たしか藤本兄の「赤十字に寄付しては」という提案があったように記憶しています。ところが松浦姉は「そんな公的なものじゃなく、シュルパやポーターといった個人に直接届く援助を」なるお気持のメールがありました。

B この辺りで私が割って入ったのです。私は国境無き医師団(MSF)に用途指定の寄付をするのが姉のお気持に適合する、この際のベストな方法という考えから、あんな提案をしたのです。

 ? 私も、そして藤本兄ご自身も自らの直接・間接体験から、いわゆる「公的なもの」の援助活動には一切信をおきません。援助金にしても実際に被害者に渡る「真水」部分が極めて少なくて、中間・間接経費(募金活動をした自治会班長への謝金まで含む)・中間搾取・現地のボスや悪徳人によるピンハネで大部分がトブ上に、援助物資等が現地事情に適合せず徒に死蔵されます。

 ? さりとて遠隔地でインフラもズタズタ、そしておそらく政府等は機能麻痺のところへ個人が支援に行くことは効果が無く現地に負荷を掛けますし、費用の面でもハイコスト・ローギブになります。

 ? すると第三の途を考えねばりません。そこで提案したのがMSFへえの寄付を提案した次第です。なおMSFのプロフィールを紹介するために、私を含めた賛助会員への日本支部MSF日本の緊急信を5期生ページに転信しました。なおMSF日本は支部として最も若造ですから救援能力において見劣りがします。しかしMSFへの寄付はMSF総体の活動資金になります。

C そこへ高村兄からの「ランタンリルン・プラン」の紹介が入って来ました。私はその事業内容を見て、?真水部分がほとんどないこと、?総額が300万円と僅少であること、B事業目的が1メンバーの見舞い程度であることと理解したため、その300万円をMSFへの寄付する方が遥かに災害復旧・人命救助だとして重機等を扱う工兵的部隊・ハイパーレスキュー・心身の医療ティーム・輜重部隊・現地の被害者等とのコーディネーター・救援活動のオルグとマネージメント要員を基幹とする部隊への間接支援こそが被害者への直接支援になると考え、MSF案を再度反対提案しました。そして貴兄が石原軍団の活動を反証的に挙げられましたので、一般に報道されなかった山口組や創価学会の大活躍(とくに東灘区等での)を紹介しました。

D ここらから二人の食い違いが始まったように私には思えます。

 ? 高村兄は私が或る一組織に全てを委ねることを批判されました。

 ? 高村兄は長期的・組織的復興事業も必要だが、当面の見舞い・援助がいかに有難いかをご自分の経験から私に反批判されました。

E しかし私はなにもMSFのみに全てを委ねる気持など毛頭ありません。救援・援助参加には幾つもの選択肢あります。腕にオボエのある人は中国軍・インド軍の義勇兵になるテもありますし、大混乱の航空管制・地上交通整理に一役買うテもあります。

F 私は長期のことのみを考えているのではありません。上記提案は災害直後にこそ大事なのです。人命救急に残された時間は48時間、長くても72時間と言われています。

G 結局高村兄はご自分の体験談を詳しく語られて、「情」の有難さ・大事さに重点を置かれているやに推測されます。片や私は緊急を要する救援・復旧活動についての松浦姉の善意を活かす方法についてと、京大系ランタンリルン・プランへの若干の疑問から、MSF方式を提案したまでのことです。私は決して「情」を軽視する者ではありません。否、私こそ「情」によって命を救われて人間です。この話しは高津の諸兄姉にはしていませんでしたので、この機会にごくごくかいつまんで申しあげます。

 ? 1945年夏、父は所謂「満洲根こそぎ動員」で東満洲の対ソ国境線に召集されました、そしてソ連軍侵攻が間近だこと、日本の敗戦も近いことを察知して、新京(現長春)の留守宅にいる母へ日本に逃げるに便利な大連に転居するよう命じてきました。そこで母は幼い弟・幼児の次妹を連れた大連に行きました。新京に残ったのは私と生来病弱な小学一年なりたての上妹の二人だけです。大連への転居案はあの時期での日本行きは危険ですから。

 ? そうした状況のなか、ソ連軍が侵攻しました。関東軍があんあにあっさり負けるとは思わなかった私は、当分は都市爆撃だろうと判断して、新京近郊の父の農場に妹と一時疎開をしました。ところが疎開した農場はソ連機甲部隊の進撃路だったのです。

 ? 慌てて逃げ出した私ども兄妹は道筋・順路などわからぬまま、当面は新京へ、最終的には母のいる大連へ向けて、酷暑の夏・涼冷の秋・最低気温零下30度以下にの冬の満洲の荒野を放浪してました。そんな子ども二人を援けてくれたのが、日本人に迫害され続けた中国人です。道を案内してくれ、一宿一飯の温情をくれ、氷雪宿りをさせてくれ、馬車に載せてくれたりもしました。お蔭で1945年12月31日の夕方、大連の仮寓先の母を探しあてたのです。

 ? 要するに中国人の「小さな親切」の連鎖がなかったら、私たち兄妹は野垂れ死にするか、餓死するか、凍死するか、です。生きていたとしても「残留孤児」と日本国家が美称する人身売買の対象になり、妹とは引き裂かれ、文化大革命では日本軍国主義のスパイとして殺されるか、最善でも虐待されていたでしょう。

H つまり私は生死の境において、「人の情け」ほど有難いものはないことを体験した人間の一人で、このことを私はひそかに処世訓としています。

 

ですから高村兄。ネパール災害援助の方法について、お互い議論を建て直して討論しませんか。

また、野口兄の好意あるはからいで兄と私の議論が公開されましたので、5期生一般が、我々二人の意のあるところを御賢察下って、この討論にどしどし参加して下されば幸甚に存じます。

 

 

藤本氏 2015/5/17

 

藤本です。

 

個人的に「ランタンプラン」に募金をしましたら、事務局から活動報告が届きましたので転送します。

 

From: ランタンプラン事務局 [mailto:langtangplan@gmail.com]
Sent: Tuesday, May 19, 2015 11:36 PM
To:
ランタンプラン事務局
Subject:
【ランタンプラン】5月21日貞兼代表が出発します

 

(BCCにて配信させていただきます)

 

ランタンプランにご協力いただいている皆様へ

 

 この度はランタン村被害復興支援募金にご協力いただき、ありがとうございます。

 事務局より、改めて感謝申し上げます。

 

 ランタンプラン代表の貞兼綾子が521日に日本を発ち、ネパールに向かいます。同行者はルンタ・プロジェクトの中原代表と日本の若者代表として高木北斗君。
 昨日関係者が集まって出国前の最終打ち合わせを行ないました。
 国内での準備にあたっては、多くの方々にお世話になりました。
 また、たくさんの方々にご協力いただいている募金をありがたく使わせていただきます。
 現在ランタン村に村人は誰も残っておらず、400人がカトマンズのスワヤンブナート(チベット仏教の寺院)で避難生活を送っています。
 貞兼代表はまずは彼らの元を訪れ、これから雨期を迎えるにあたっての備えを支援します。
 滞在期間は6月一杯を予定しています。
 現地からの報告が入り次第、改めてお知らせします。

◆計画概要は以下の通りです。
1.
現在カトマンズに避難している約400人の村人の生活環境を確認のうえ、雨期の避難先、食糧、生活用品の確保を支援する。

2.日本から持参した写真やランタン谷の衛星写真を参考にしながら、村の復興計画を村人と相談する。

3.ヘリコプターをチャーターし、村の代表者、現地協力者とともに上空から写真撮影を行ない、現状を記録する。

4.空撮写真を日本に送り、専門家の助言を仰ぐ。

5.空撮写真をもとに、専門家からの助言を参考にしながら村人ともに現地視察計画を立てる。

6.村の代表者、現地協力者とともにヘリコプターで村に入り、現地視察計画をもとに村の現状を把握するとともに再建場所の検討を行なう。視察時の宿泊場所はキャンジンゴンバを想定する。

7.村の状況、天候、社会情勢等を考慮したうえで、帰村を希望する村人の支援を行なう。

8.活動中できるだけ写真や動画の撮影を行ない、村人や村の現状を記録する。

現地では安全に留意しながらの活動を予定しています。

 

今後ともランタンプランへのご支援をよろしくお願いします。

 

**********************************************

ランタンプラン事務局

langtangplan@gmail.com

https://www.facebook.com/langtangplan

**********************************************