09.12.02

                                          佐々木先生遺歌集  『 朝日』   歌壇に紹介          

  佐々木節雄先生の歌集『夕まけて』が11月23日の朝日新聞『歌壇』に紹介されている。

  この歌集については、高村奉樹さんが11月05日付で「佐々木先生の思い出展」で既に紹介されているが

   (下記をクリック) 改めて新聞に掲載されたので記します。

         http://park11.wakwak.com/~kozu5/hiroba-10/09.11.05takamura.html


                        佐々木節雄さん

                                           画風漂う遺歌集

詩人の佐々木幹郎さんが、今年4月に91歳で死去した亡父、美術家佐々木節雄さんの遺歌を編んだ歌集『夕まけて』(ながらみ書房)が出た。戦争の気配.が漂うなか、画業専心を決めて短歌への愛を封印した節雄さんが、大切に保管していた20代前半、若き日の詠の復活だ。3741年の歌誌「日本歌人」に出詠の230首を収める。

節雄さんは17年、大阪生まれ。現在の東京芸大卒。関西を拠点に活動、高校で美術教育に打ち込み、森村泰昌さんら個性派を育てたことでも知られる。

シュールでモダン。歌は画風にも通じるポエジーを映して興味深い。例えば〈こんなにも黄色い空がひろがれば海にはすでに血潮もながれ〉の色彩感。

表題は〈夕まけて耳にどよめく物の音しんしんとして春閾(たく)るらし〉から。幹郎さんは「父は人生がとっぷり暮れるまで生ききって、春に逝った」という。