09.05.30

里山を歩き始めました

                                  藤本 勇

 1999年から夏のニュージーランドを旅して、毎年のようにニュージーランドの山を楽しんでいる。ニュージーランド政府のDOC(環境省にあたる)が推奨しているGreat Walkは10ヶ所ほどある。有名なのは“世界で一番美しい散歩道”と言われているミルフォードトラック。

今年も70日ほど南島で暮らしていた。その間にGreat Walkの中でも最も距離のあるヒィーフィートラック(全長80km)を5日間の日程で食料・寝袋・炊事道具を担いで歩きとおした。

 

帰国してしばらく山歩きとも遠ざかっていると地元の自治会から健康・親睦部会を手伝ってほしいと頼まれた。先ずは近郊の里山をウォーキングしてお年寄りでも歩けるコースを下見に出かけた。

電車の中の広告に“もっと!阪急ハイキング”というガイドブックが改定されて出版されたので早速購入する。全部で60コースのハイキングコースが載っている。“家族向き”“一般向き”“健脚向き”“熟練向き”と4つのランクに分類されている。自治会の健康部会で実施する場合は“家族向き”の2〜3時間コースを選ばねばならないが、山男を自認している小生にとっては、少しは歯ごたえのあるコースとなると“健脚向き”か“熟練向き”になる。

 

果たしてガイドブックのコースタイムと自分の脚力がどれほどの差があるだろうかが一番心配だった。

ここのところ毎週平日に一人でガイドブックと地図を片手にコースを歩いている。大体15kmほどの山道を4〜5時間のコースを歩く。万歩計は持参していないが、おそらく2〜3万歩ほどの山道を歩いているだろう。ガイドブックのコースタイムよりも、やや早いペースで歩いている。

各地に自然歩道が整備されているが、東京の高尾山から大阪の箕面を結ぶ東海自然歩道が一番スケールも大きいと思う。これからは自宅からいける範囲の自然歩道を踏破してみたい。

新緑の風薫る山の中で、家内が作ってくれる愛妻弁当を食べながら、空行く雲を眺めて来週のコースに夢をえがき、自宅に帰って風呂で汗を流してから飲む一杯のビールの味は格別だ。これが最近の至福のときである。