08.08.01

                                                       東京高津歩こう会のことなど

長谷 聖一郎

この在京高津同窓サークル会のことは、以前にも報告しましたが、「17期の旧制から45

までの同好の有志(登録約
70名)」が毎月テーマをきめて出かける楽しい会です。定期の

会報もあります。

同期の常連は、野田泰弘兄(N)・松原和子姉(K)と長谷(H)のNHKトリオです。

昨秋には
10周年記念行事で「塩原自然観察路&おくの細道(黒羽)」への一泊旅行も

しました。

さて、今回の記事は野田さんの既報「東海道(薩た峠)」に続く6月催行の『甲州街道』

です。

5月の東京二八会横浜のほとぼりが冷めてからと(野田管理人に断ったまま)お蔵に眠って

いたものです。タイミングが遅れて季節感を失してしまいましたので、写真だけでも

一瞥願えれば幸甚です。

「富嶽三十六景の甲州犬目宿〜国の名勝猿橋宿」までの12km。

猿橋は日本三奇矯の一つ。錦帯橋と、もう一つは?(土佐ではない)。






       余談ですが、先日のこと。民話の「遠野の里」と花巻の「宮沢賢治館」へ

一人旅をして来ました。

東北の鄙びた風情には心が安らぐ
思いでしたが、賢治館に「野口飛行士」が宇宙に

持って行かれた「銀河鉄道の夜」の原稿が展示されていました。(遺稿は手書きに限る!)

四次元宇宙を科学者の目で捉えていた賢治はいま、あの銀河に居て
どのような思いでいる

のだろうか。



200年前に建てられた遠野の「曲り家」


 そういう思いを馳せて車中でその作品名の「注文の多い料理店」なる駅弁を楽しみにしていたら、

なんと
5時閉店! 「注文を取らない駅弁屋」の花巻駅でした。

おわり