11.09.26

                 東京同窓会で俳句会発足

                                                      長谷 聖一郎

                                                      (1B・2G・3F)

 伊藤玲子さんのリレーエッセイに触発されて、この報告記事の投稿を試みました。

 5期HPに何回か登場した全学同窓会東京支部の「歩こう会」は、その後も盛況で、
真夏を除く毎月催行され、同期野田・松原兄姉と機会を見てご一緒に参加して
いますが、年齢を重ねるにつれ、山歩きの参加者が減少し、名所旧跡や街道歩きが
中心になって来ました。

 そうなると、ただ歩くだけでは 何か物足りなく感じられ、俳句を詠もうとの声が上がり、
去る5月に初心者を含む有志10名ほどでの月例吟行会(名称は校章に因み「さくら会」)
が発足しました。

 主宰不在の会ですが、28期のK氏(長谷川櫂主宰「古志」同人)の指導のもと、
鎌倉の寺院を中心に順に巡っています。午前に吟行。午後の句会では、同窓会の
親しさで、遠慮のない好き放題の批評と感想で、楽しいひと時を過します。

 小生は、故竹尾宗匠に「一人前になるには20年かかるで」と云われ、寿命に間に
合わないと知りつつも、当地での俳句会に参加し、5期俳句会にも宗匠ご健在の時に
何回か参加させて貰い、今に至っています。まだ経験10年に満たない半人前以下ですが、
自分との出会いを求めて、「老後の楽しみ」になっています。

 伊藤玲子さんとは 南中学以来の同窓ですが、クラスをご一緒していないので、
情報がなくて、骨折のことも存じ上げませんでした。

小生の句会に偶然、同姓同名の上手な詠み手がいらっしゃいますが、ご掲載の句
のレベルの高さはなかなかなものですね。今後のご健吟を祈念しております。
機会があれば、5期仲間での吟行会を持ちたいものです。