07.04.28
                   
ごあいさつ
エチオピアに画心のゆさぶりを求めて8回となります。
「そんなんありか」の出会いが私に未知なる可能性を与
えてくれないか、いや対象に引きずり回されるようで
はアカン、と老いたる少年は悩んでいるのですが、手
を動かして突如浮かぶ自分の発作を待っているのです。
制作という騒音の中で。
                                                                                     額田 晃作
                   自然に対峙して生きるエチオピアの人々を憧憬の念で捕え、日本の歴史が
      作りあげた大和の風景に愛惜を覚えて描き、華麗に生命を輝かせる薔薇などを
           鋭い感性と力強い筆使いで創造された作品は多くの人々を魅了しています。
                   今回で5回目を迎える額田晃作油彩展はこれらを50数年の作家生活において
           現在いかに表現されているかをご覧頂きます。
                 初日(5月3日)にはギャラリートークも開催いたしますので、皆様お誘い合わせ
     のうえ、ぜひご来場下さい。
                                                       平成19年4月
                                                近鉄百貨店

                                                                                                                               
                          ギャラリートーク
                                        5月3日(木・祝)3時から
                                                                                阿倍野店6階美術画廊
                             描く人と見る人の心の繋がりは言葉では不可能かもしれません。
                         しかし人間と人間は言葉でわかり合おうと努力をしています。
                         その人間として赤裸に皆様とお話ができれば幸いです。
                                作 家への疑問、難問を歓迎致します。
           