09.06.30
リレーエッセイ
筋田 俊三
先日、テレビを観るともなしで見ていたら、〈徹子の部屋〉という番組で井上順が黒柳徹子と対談していた。 井上順は元妻青木エミと離婚したまま60歳を過ぎても独身を続けているので、そこのところを黒柳徹子が冷やかしたところ、いや実は我が家には女性が二人いるのですよと言う。これは聞き捨てならないとばかりに黒柳徹子が突っ込んで聞くと、名前はミミとメアリだと言う。
名前からして多分2匹の愛玩動物ではないかと想像されるが、こういうことは確かめずに居られない黒柳徹子の性格だから更にしつこく聞くと、実はこれなんですよと写真を見せた。しかしそこには女性の姿も愛玩動物の姿もなく、やもめ暮らしの男性の応接間の雰囲気を漂わせている飾り気のない洋間にただ2鉢の観葉植物が見えるだけである。 あっけにとられている黒柳徹子に対して、井上順は、先ほど申し上げた女性とはこの2本の観葉植物のことで、なぜかと言うと井上順の生活が少し乱れると、とたんに観葉植物の葉の色が変わるので、おちおち浮気もできず、まるで2人の女性と同居しているようなんですと言う。 そして最後の締めくくりとして、このミミとメアリという名前は壁にミミあり、障子にメアリから付けたんですとニコッと笑った。 井上順特有のさわやかな話しぶりと、はにかみを含みながらも、してやったりと得意そうなその笑顔がしばらく頭を離れなかった。
この4月にやっと僕のパソコンにインターネットが接続され、その操作に手こずっていた時でもあったので早速井上順の顰(ひそみ)に倣ってこのパソコンに名前をつけてやろうと考えた。
そこで一番先に頭に浮かんだのが松居一代という名前である。いや、と言うよりも、その名前しか頭に浮かばなかったというのが本当の所である。 ご承知の通り、彼女は大変な才媛で、テレビ番組を見ていても、彼女が登場してニコッと笑うと、たちまちその場の雰囲気が明るくなるというすごいオーラの持ち主でもある。 我らが高校時代によく歌われた“妻を娶らば才長けてェ−見目麗しく情けありィ−“をそのまま表したような女性である。 しかも、料理や家庭の整理整頓、掃除についてはベストセラーの本を出版し、こよなく旦那の船越英一郎を愛してやまないなど、まさに良妻賢母の典型と言っても過言ではない。
しかし、しかしである。 僕の目から見れば、また違った別の面が見えてくる。 他に適当な言い方が見つからないので、思っていることをズバリ申し上げると、彼女は大変な悪妻でもある。 彼女の発言を見ていると、言葉はやさしく論旨は明快で説得力に満ちており、当然聞き手は納得するのだが、反面、異論を挟ませない力が秘められている。 つまり強引なのである。 独善的なのである。 他人の意見を受け入れようという気持ちが全く見られないのである。 他人の家を訪問する時も自分の考案した〈松居棒〉なるものを持参し、窓枠などをスッと撫でて少しの埃でも見つけようものなら得たりとばかりに掃除学を披露しながら拭いて回り、ついでに台所に入り込んで置いてある器具類を片っ端から片付けてしまうと言った処がある。 その事が相手にどれだけ不快な思いをさせているかについては思いが至らないのである。 さらに、いかに旦那の船越英一郎を愛しているからといっても、彼のケータイをあけていろんな女優からのメールを読み、読んでいるうちに腹が立ってきて家にある一番大きな鍋に放り込んで煮てしまうようなことをしてはいけない。 これは単なる噂ではなく、彼女が全国放送のテレビでしゃべっているのを僕が直接見ていたのだから間違いない。 永井荷風は2度結婚に失敗し、以後独身を通したが、失敗した結婚を振り返って「女はいかなる美人であっても、結婚すれば必ず懶婦か悍婦のいずれかになる」という重い言葉を残している。 松居一代は極めつけの悍婦と言えよう。
さて、この辺で主題に立ち戻り、僕のパソコンとの関わりについて簡単に触れておこう。
現在この文章を作成しているパソコンは昨年12月に購入したもので4代目になる。 1代目は確か平成3年頃のことで、ノート型パソコンの創世期であった。 性能的にはワープロと大差はなく、記憶媒体もフロッピーで、内蔵しているソフトやデータは必ずフロッピーでバックアップを取ってくださいと言われ、今や本体はどっかへ行ってしまったがフロッピーだけが数十枚残っている。しかしそのうちに年賀状作りが流行り出し、〈筆王〉などのお絵かきソフトを入れようとするとたちまち腹を空かせた驢馬のようにプリンターともども押しても引いても動かなくなった。
2代目は記憶容量も1代目に比し10倍以上の約1ギガと大きくなり、年賀状などは難なくこなせたが数年経つと今度はデジタルカメラが流行り出し、写真映像をカラーでプリントしようとするとこれまた機嫌の悪いラクダのように梃子でも動かなくなってしまった。
3代目は昨年末まで使っていたもので記憶容量も30ギガと飛躍的にアップし、メインソフトもWindows95からWindows xpに変わり非常に使い勝手が良かったが、写真映像を2,3000枚も入れると動作が重たくなってしまった。 ここは安藤君に教えてもらってローカルディスク(C)に偏っていたデータの一部を(D)に移し替えたりして使っていたが、動画を見ようとDVDを入れるとこれまた心臓発作を起こした北極熊のようにフリーズしてしまった。 このフリーズというのはこちらの心臓にも良くなく、マニュアル通りCtrl・Alt・Delete を押してもマウスポインターはピクッとも動かない。 いくら嘆いても罵っても知らん顔である。 そこで最後の手段としてデータ喪失を覚悟の上で電源を切り、15分ほどして立ち上げてみるとまるで何事もなかったかのように正常に動く。 しかしDVDを入れて暫くすると動いていた映像がいきなり止まってしまう。 これでは何のためのDVD対応機種なのかわからない。 そうこうしているうちに今度はキーボードのタッチが悪くなり、使用頻度の高いキー2,3個が叩いても反応しなくなってしまった。 電化製品の耐用年数についてこれまで僕が持っていた感覚では、洗濯機にしろ冷蔵庫にしろ、正式な保証期間は別にして、大体10年はもつように作られていると考えてきたが、パソコンに関してはその信頼は全く裏切られてしまった。 買った所へ持って行って、たった5,6年で基本機能であるキーボードが動かなくなるようでは困るじゃないかと言ってみても、係員は済まなさそうに最近のパソコンは3カ月ごとに新機種を出さないと競争に負けるのでメーカーは新機能の導入ばかりに力を注ぎ、キーボードの耐久性などにはあまり関心がないようですと説明する。
癪に障ったので修理には出さず、安い外付けキーボードを買ってきてノートパソコンの手前に外付けキーボードを置いて叩くという無様な格好になってしまった。 一方高津の同窓会の面々からインターネットの導入を強く勧められ、居住地区の団地も光フレッツの導入工事を決定したのでやむなく4代目の機種選定に入った。 それとなく電器店の売り場を覗くとパソコンはもはや旧来のパソコンでなく、映像処理機に変身していた。 最新機種はテレビ電話機能、地デジテレビ内蔵、ブルーレイ・ディスク対応、インターネットも無線LAN対応、キーボード・マウスはワイヤーレス、ハードディスクドライブは何と500ギガもあり、本体だけで約60時間のテレビ録画ができるとのこと。 しかも値段は3代目を買った時とほとんど変わらず、むしろ今パソコンの横に置いている小型アナログテレビの買い替え費用分だけ安くなる勘定である。 そこで、よしっこれに決めたっ、と買ってしまったのであるが、これがこんなに大きな悩みの種になるとは知る由もなかった。
まず、一番大きな悩みは、購入後半年も経つのに使いこなせないのである。 新機種に入っているOSはWindows Vista でこれが三代目のxpと使い勝手がメチャクチャ違うのである。 どこがどう違うかはご存知の方も多数おられると思うので省略するが、これまで便利に使っていたページ設定や罫線機能がどこに配置されているのか探すだけでも一苦労する。 次にアイコンが非常に小さくなり、何のアイコンなのか判りにくい。 3番目に、使用者に対して説明が不親切なのである。 多分機能が大幅に増えたせいだろうが、取説には基本的なことしか記載されず、あとはそれぐらい既にご存知でしょう、もし解らなかったらヘルプマークを押してくださいという態度である。 そしてまたこのヘルプマークが独善的で、パソコン用語を使わないと答えようとはしないのである。
と言う様な訳で、僕とパソコンとの相性は極めて悪い。 永井荷風的に言わしてもらえば3代目までのパソコンは懶婦であり、今の4代目は悍婦なのである。ああ、何時になればこのパソコンの松居一代的な尊大さが無くなり、イ・ヨンエのような淑やかな女性に変わるのだろうか。 もしかすると、たぶん、いやきっとそうなる前に僕のほうから白旗を掲げるに違いない。
会社を退く時、残りの人生はきっと短いだろうから、これからは自分自身の人生を充実させるために時間を使おうと考えた。 好きな時に自分の好奇心を満たす本を読み、好きな時に散歩や旅をし、好きな時に振舞い酒や接待酒で無い自分の酒を飲み、独り静かに宇宙や世界や人生について考える。 煩わしいケータイは持たない。 つまり、〈悠々自適〉こそがこれからの人生の在り方だと考えて来たのである。 その〈悠々自適〉が、松居一代と名付けたパソコンによってインターネットという煮えたぎった大釜の中へ半分引きづり込まれているような気がしてならない。 ああ、やはり松居一代は悪妻なんだ。