08.12.09


                   ト ル コ 雑 感     その2

                                     野田 泰弘

  トルコのアジア側のアナトリアや地中海地方の景観や歴史遺跡は、写真を中心に紹介したい。



      

  奇岩で知られるカッパドキアは、灰岩と溶岩の層を雨風が浸食してもの。4世紀ごろから住み

始めたキリスト教徒が、迫害を逃れて地下深く教会を造ったことで、特異な自然プラス歴史的遺跡に

なっている。
以下 クリックすると拡大します。



                       


“綿の城”という意味のパムツカレは、石灰華の棚田。

棚の上の平坦地には石灰の温泉が湧き出し、その湯がこの棚田を作り上げた。さらにギリシャ時代の

神殿跡遺跡も残されている




地中海に近いエフエスはローマ帝国有数の大都市で、図書館は(右端)当時世界三大図書館の一つと

いわれていた。また、ハドリアヌス神殿(右から二番目)はイオニア式建築の最高傑作といわれた。



             

ペルマゴンはアレキサンダー大王の遺産を受け継いだ都。また、トロイ(右端)は、何層にも別れた

遺跡が現在もさんかに発掘されている。




                                                                    続