「目にはパソコン・・・」の季節
安藤義信
2001.5.15
「目には青葉・・」の爽やかな季節になったのに、ここ数日の僕は、「目にはパソコン、そしてテレビ・・・」の日が続いている。
ひとつには、ホームページの管理能力を向上しようと、真剣に勉強を始めたからである。
しかし、パソコンはなかなか云うことを聞いて呉れず、悪戦苦闘の毎日になった。
それにこの三日間は国会中継が面白かった。
小泉さんになってから、国会答弁が大臣自らの言葉でなされるようになり、予算委員会の様相が一変した。
プロ野球も連日熱戦が続き、イチロー、新庄と話題に事欠かなかった。大相撲も始まった。
先週久し振りに、横浜球場へ「阪神−横浜」の試合を観に出掛けた。
子供の時のように、試合開始の1時間半も前からスタンドに座り、阪神の打撃練習から観戦した。最近の阪神には馴染みの選手が少なくなったので、背番号とメンバー表を見比べながらその動きを観察した。
全体に元気がなかった。打球には何れも伸びがない。途中で失速して外野の芝生にポトリと落ちる。ついにホームランは一本も見られなかった。
ペレスは成績不振なくせに、実に陽気に観客に愛敬を振り撒いている。もうひとりのクルーズは、終始うつむいたまゝであった。同じプエルトリコ人でこうも違うものか。
観客は女性が増え子供が減った。親子ずれの姿は見られたが、腕白同士で来て、球場内をあちこち駆け回る者は皆無であった。大阪から来た応援団は相変わらずガラが悪かった。
F1セブンと名付けられたチビッコ選手一人だけが、両腕をチューブで縛り、真剣にバッティング ケージの中でがんばっていた。
最下位を争うだけあって、試合内容は凡プレーの連続で詰まらなかった。
折角の井川登板もストライクが入らず期待外れだった。小雨も降って来たので、僕は途中で席を立って家に帰り、テレビで観戦を続けた。
そうしたら、スタンドでは見えなかった選手の表情や球筋が却ってはっきり見えた。
だがその時、ふと僕は、最近の情報についての深刻な問題に気付いた。
我々は此の頃、生の情報をほとんど入手していない!
我々が得る情報は、テレビや新聞などのマスコミが伝える「加工された情報」のみである。
その影響もあってか、スポーツ中継までがスター選手だけにスポットライトをあて、汗を伝えずに、芸能番組化する傾向がある。
映画を映画館で見ることは少なくなった。芝居を劇場で鑑賞する機会も激減している。
映画を見た後、二人でコーヒーを飲みながら感想を語り合うのは殆んどなくなった。
そもそも人間同士が直接言葉を交わすことが極端に減った。恋人同士でさえメールで話をするばかりで、直接逢っていても黙ったまゝで、顔を向け合って語り合う姿を見かけない。
ナマで交わす言葉は次第に減りつつある。
茶の間での家族間のおしゃべりも少なくなった。皆んなテレビの顔を見ている。
茶の間での主人はテレビ様である。
世間のことは家に居てテレビを見ている方がよく分かる
情報も文字より映像に頼ることが増え、その利点は計り知れないほど大きい。
しかし注意しなければならないのは、そうした情報は、全て一定のシナリオに基づいて編集加工された仮想現実だと云う事である。自分の目で見、肌で感じて得た現実ではない。
色々な事象が、特定の立場からだけ、色眼鏡を通して伝えられていることが多い。
先日「松本サリン事件」を描いた『冤罪』という映画を見たが、あの時の報道は、まさに無実の人を犯人にしてしまった典型的な出来事であった。
昨今も「歴史教科書問題」が騒がしい。しかし殆んどの人が、問題の教科書を読まないでマスコミ情報に基づいて、情緒的に意見を述べているように思える。
田中真紀子大臣も、昨日国会でその点を率直に謝られた。
僕は西尾幹二も西部邁も決して好きな方ではないが、先日、「新しい歴史教科書をつくる会」が出した『国民の歴史』という分厚い本を買って来た。同時に、家永三郎の『「くにのあゆみ」編纂始末』と、昔懐かしい『あたらしい憲法のはなし』の復刻版を求めて来た。
僕らの世代が受けた教育が、アメリカの政策によって歪められ、偏向した自虐的なものであったのかどうか。それとも戦争体験を経て、日本人が純粋に人類の理想を追求して今の憲法を作ったのであったかどうか。僕はこれらの本を読み直して、じっくり自分の意見を纏めてみようと思っている。
今回も又むつかしい話で、このページを汚すことになった。
僕らのホームペ−ジだけは、ナマの言葉で本音を語り合う楽しい場に育てたい。