ホームページが出来上がるまで

3月14日から3月27日までの安藤・藤本との往復書簡より

5期生の皆さんへ                          2001.03.14
                                       安藤 義信
今回約10名の方からアンケートへの回答がありました。
ご協力有難う御座いました。
パソコンを始めて間がない人は、賛成だが不安がいっぱい、経験を積んでいる人は、非常に積極的、という結果でした。
さらに、アドレスが互いに知り合えてない、という事もよく分かりました。
ところで藤本君が、何とハワイから、心強いメールを送って来てくれました。
彼は一月半も掛けて、大学山岳部のホームページを作成したそうですが、これは素晴らしいものでした。
御覧になりましたか。未だの方は是非見て下さい。
ああいうものが出来れば良いな、とつくづく思いました。
しかし、手間は大変なようだし、彼に依頼できるかどうか、彼はしょっちゅう世界の山を歩き廻っているようだし、作成後管理人が必要なのかどうか、費用はどうか、などまだまだ検討すべき事項は沢山あります。
野口君も教会のホームページを作っておられ、これも見事なものですが、月々の維持作業が大変なようです。
僕自身はまだホームページを作った経験はなく、用語もよく分からないレベルです。しかし、事務的な事なら若干はお手伝い出来ると思います。
そういう事で、この件は時間をかけても前向きに進めたいと思いますが、如何ですか。
僕は「イイダシベエ」ですから、ご賛同戴ければ、立ち上がりまでの調整役は務めます。
野口君、藤本君、さらに他の方々も是非応援して下さい。
以上ですが、是非御意見をお寄せ下さい。

なお、藤本君のホームページのアドレスは次の通りです。
http://www.happy.net/OCUAC/index.htm

又、小生は藤本君と入れ替りに、17日から21日まで留守をしますのでお含み下さい。
是非、この件を沢山の人に周知されるようご協力下さい。

藤本 勇 様                    2001.03.21

今朝(21日7時)、大阪から帰って来ました。
貴兄も帰国後お忙しいのに早速HPの試作品を作って戴きありがとう御座いました。
基本的に僕のイメージにピッタリで、感激です。

往復のバスの中で次のような事を考えていました。
@ ホームページの利用が特定の人間に片寄らない工夫はないだろうか。4期生のHPはその点がまずいと思う。
A それには、皆んなに例えば最低年一回の誕生日には、近況を書き込む義務を負ってもらうのはどうだろうか・・・。
B アドレス一覧表のようなものがあれば、気が向いた時に交信する機会が増えるだろうな・・・。
C 僕はHPを作った事がないので、藤本君と野口君の意見交換を半分ぐらいしか理解できない。
D 両君に相談して貰って良い智恵を出して貰えれれば有り難いな・・・。
E HPは作るのも大変らしいが、更新作業はもっと大変かもしれない。それを一人が背負い込むのではなく、参加者がメールを送るだけで維持継続できないものか・・・。
以上のような事でした。

前回アンケートを集約した結果を全員に送りましたが、返事が来たのは貴兄だけです。
そういう現実認識のもとに事を進めないと失敗すると思います。
なお、無料のホームページ作成枠は、僕のものを提供して結構です。ただ、僕にはそのやり方が分かりません。
貴兄の指導を受けながらやれるものなら、労力は提供いたします。

       安 藤 義 信

安藤・野口様                            2001.03.22

> @  4期生のアドレスは次の通りです。
> http://www.shimpu.co.jp/shimbun/nagano/kozu/k-dai4.htm
>
> これは、長野景昌さんという方が個人的に作られたようです。

   あれでは個人のHPに4期生の同窓会が載っている程度なのでダメですね。
   作るからには専用のサイトを設定したほうがベターと思います。

> B  「アット・ニフティ」で立ち上げるのは構いませんが、
> やり方が全く分かりません。教えて下さい。
> なお、このやり方で始めて、インプットは君の方から
> でも出来るのですか。

   ホームページの申し込みは本人からでないとダメです。
   本人のパスワードが必要なため貴兄のPCからお願いします。
   やり方は別途連絡します。

> 又、それについては、一応野口君の了解も得て置きたい
> のですが、そちらからお願いできますか。
> 技術的な相談もあろうか、と思いますので・・・。

   このメールは野口君にもCCで送ります。

> 尚、僕はデジカメもスキャナーも持っていません。
> もし必要なら購入します。

   今のところは不要と思います。必要な時期がくれば購入してください。

> C  山本君から君の試作品について感服した旨のメール
> があり、貴兄に転送しましたが、他に誰かから来ましたか。

   山本君には、あのメールをHPに掲載していいか、どうか問い合わせしています。出来れば本人の顔写真がほしいと連絡し
   ています。
   また、水谷君からは試作品の出来映えを褒めてくれました。
   ただBGMが校歌でないのを指摘されています。

> 額田・竹尾・山本・久貝(山本)さんらで、7月の総会を計画
> してくれていますので、決まり次第、HPででも通知したい
> と思います。

   7月に総会があるなんて知りませんでした。
   その時期に日本におれば出席します。
   具体的に日程などが分かれば会場、費用などを知らせて下さい。
   HPに勿論、掲載しましょう。
                      藤本  勇

安藤 義信様                    2001.03.23

試作品の高津のURLが個人名になっているのを「kozu5」と登録して下さい。
現在 http://homepage1.nifty.com/fujimot/
新規 http://homepage?.nifty.com/kozu5/
となれば「高津高校5期生の専用サイト」としておかしくないと思います。

サイト登録の手順を説明します。
貴兄のプロバイダとの契約コースは知りませんが、コースによってはダメな場合もあります。
@「アットニフティ」のHPを立ち上げる。
  http://www.nifty.com/
A上から三段目に「@ホームページ」をクリックする。
  このページは今後、利用する頻度があるので「お気に入り」に追加する。
B中央に「ホームページ運営メニュー」があり。右に黒い▽のボタンをクリックすると、「サービスの申し込み」がある。
  「サービスの申し込み」の右側の「GO」をクリックする。
C開設手順などを呼んで下さい。
D貴殿のアドレスとバスワードを聞いてきますので、間違わずに入力して「保存」しておきましょう。
E希望するURLのアドレスは「kozu」または「kozu5」で入力してください。
 もしも、上記のアドレスが既に使われておれば、別途のアドレスを入力して下さい。
FFTPパスワード(HP専用)は任意の物で結構です。
以上で、高津の専用サイトが出来上がります。

アカウント登録完了すれば下記の通知が届きます。
  1.設定年月日
  2.ホームページのURL
  3.自作CGIのURL
  4.FTPサーバ名
  5.FTPアカウント
  6.FTPパスワード
  7.デイスク使用可能容量
これらの登録完了書はプリントして小生宛に郵送して下さい。
メールでは万一、間違いがあると今後使用出来なくなる可能性
がありますので・・・
成功を祈る。

このメールは野口君へもCCで送っています。
                
                藤本 勇

藤本 勇 様                    2001.03.24

御指導の下に、勇気を出して挑戦してみます。
質問が幾つかあります。
@ 「kozu5」で登録しておいても、将来「高津」で検索される時の支障になりませんか。
A ホームページへの投稿は「メール」欄だけで行えますか。
B 高津高校の公式ホームページとリンクは将来可能ですか。
C アドレス一覧欄は開設できますか。
D 「CGI」、「FTP」とは何ですか。教えて下さい。
E 野口君にお尋ねします。藤本君の提案通りに手続きを
進めてもかまいませんか。早速に御返事下さい。

            安 藤 義 信

安藤 義信様                  2001.03.24
> @ 「kozu5」で登録しておいても、将来「高津」で検索される 時の支障になりませんか。

   支障はありません。
   将来、貴兄のサイトから別のサイトへの移行も簡単に出来ます。

> A ホームページへの投稿は「メール」欄だけで行えますか。

   現在はホームページからのメールは小生宛のメールになってます。
   受信したメールは皆様に公開しようと思います。

> B 高津高校の公式ホームページとリンクは将来可能ですか。

   高津高校の公式ホームページがあるとは知りませんでした。
   相互のリンクは出来ますよ。

> C アドレス一覧欄は開設できますか。

   アドレス一覧表は公開すべきでないと思います。
   理由はHPは不特定多数の人が見ますので、イタズラメールや迷惑メールなどが入る可能性がありますので、HPにはアドレスは公開してはいけないと思います。

> D 「CGI」、「FTP」とは何ですか。教えて下さい。

   「CGI」は「掲示板」を作るときに必要なものです。
   「FTP」とはHPへの転送するときに必要な物です。

> E 野口君にお尋ねします。藤本君の提案通りに手続きを 進めてもかまいませんか。早速に御返事下さい。

   野口君と相談して下さい。
                    藤本 勇

藤本 勇 君                   2001.03.24

今日は午後から横浜へ出掛けて、歴史の勉強をして来ました。今、帰宅したところです。

登録がこんなに簡単だとは思いませんでした。
きっと何日かして手紙が来るのだろうと思っていました。
ユーザー名を安藤義信と入力したら何回もリジェクトされ、ちょっと慌てました。
作業は此処までで、それ以降は怖くて触っていません。
手紙は月曜には着くと思います。

高津高校のホームページは、以前受験生用に案内したものを見た記憶があるのですが、今検索しても見当たりません。
ひょっとすると僕の記憶違いでしょうか。
夕陽丘や清水谷もあったと思うのですが・・・。

アドレス一覧表は、これがあれば相互の交歓が進むという大きなメリットがあります。しかしパソコンに習熟した人ほど警戒されているようなので、残念ながら当分は見合わせましょう。
名前だけを一覧に出して置き、管理人に問い合わせれば答えられるという方式は如何でしょうか。

電話されるようでしたら高村君に宜しくお伝え下さい。
彼とはメールや旅行で親しく交流していますが、結構忙しそうなので遠慮しています。

何れにせよ、出来るだけ沢山の人間が何時までも交信を続け、ホームページが長続きするように祈るばかりです。
我々もその為に知恵を出し合いましょう。

今回の君の応答の早さにもびっくりしました。

       安 藤 義 信

高津高校5期生の皆さんへ                2001.03.24

皆さんお元気ですか。
21世紀初めての櫻の花が咲き始めました。
それと共に、我ら5期生同期会のホームページも正式に開花しました。
櫻の花は我が母校の校章を飾る花であります。
この花と時を同じうしてテープカット出来るのは大変喜ばしいことです。

この開設には、各位の絶大なご支援と励ましを戴きました。
特に、藤本勇君、野口幹夫君からは、色々と貴重な助言と労力提供を仰ぎました。あらためて厚く御礼申し上げます。
お二人には今後ともよろしくご協力の程をお願い致します。

今後の最大の課題は、このホームページを出来るだけ大勢で、末長く活用することにあります。
特定の仲間だけの世界にはしたくありません。
現在我々から連絡できるアドレスは、未だ10件ほどです。
多数の同級生に、このホームページの存在を教えて下さい。
それからどんな事でも結構です。メール欄を気軽にクリックして月に一回は近況を伝えて下さい。

当面費用はかかりませんので、会費は徴収しません。
皆さんの投稿が何よりの支えです。

正式なURLは、次の通りです。
http://homepage2.nifty.com/kozu5/index.htm

7月には、大阪で総会が開かれる予定です。
詳細は追って掲示します。

今後の各位の積極的な参加を期待しています。
又、御意見御希望は何なりとお申し出下さい。

       安 藤 義 信

安藤 義信君                  2001.03.27
貴兄の新規のサイトに高津のホームページが移行出来てホットしています。

次は、貴兄の望んでおられる「掲示板」を作りましょう。
「@homepage」から「ホームページ運営メニュー」の中に、「メッセージボード利用方法・設定/変更」という項目が在ります。
タイプは2種類が用意されています。
お好みの方を選んで下さい。
登録が完了したら、「掲示板」のアドレスを知らせて下さい。
高津のHPにリンクします。
「掲示板」に投稿した文章は「投稿者本人」と「管理者(安藤)」のみが削除出来ます。

また、「運営メニュー」の中に「サービス利用状態確認」という項目があります。
それをクリックすれば現在のHPの容量が分かります。
10MBのうち何バイトを使っているかが分かりますよ。
調べて連絡下さい。

先ほど高村君と連絡が取れました。
彼は奥さんと信州のスキー場に出かけて、本人はスキー
奥さんは温泉に浸っていたとか・・・
                  藤本 勇