安藤 義信様
> 同期会開催の葉書がきました。
> 葉書が回収されたら、アドレスも増えることでしょう。

本日、私のところにも葉書が着いた。
久しぶりに額田君の診療所で彼に会った。彼のビルの上に大学山岳会の後輩の事務所があり、打合会があったので額田ビルを訪ねた。

ところで、同窓会の出欠のハガキには「メールアドレスを群芳に掲載します」と明記されている。

インターネットに精通している人にしてみれば、自分のアドレスを公開するのを一番恐れています。
セキュリティの問題がクローズアップされている時代に本当のアドレスを知らす人は玄人の人は避けるでしょう。
小生も是非ともと言われたらHotmailのアドレスを知らすでしょう。
幹事の人の無知で、このような案内状になったと思います。

いずれにしてもアドレスを群芳に掲載する事は大反対です。

今夜は昨日の鬱憤を晴らすように甲子園では7回の表で阪神が8−0で巨人をリードしている。
久しぶりにゆっくりとナイターテレビを見れます。観衆55000人。

藤本 勇

藤本 勇 様

昨日は阪神久し振りの大勝で鬱憤が晴れましたね。
しかし、前半はピンチの連続で、又やられるのかなと思っていました。
体調はぼつぼつ戻りつつあります。

アドレス掲載の件は、僕にも一半の責任があります。
それは名簿を作成する時に、アドレスも調べて欲しいと大阪の山本君に依頼したからです。但しその時にホームページには載せませんから・・・と断っておきましたが、その趣旨が曖昧でした。

名簿にアドレスを載せるべきかどうか、一長一短だと思います。小生は肯定派で、大学のクラス会名簿にはこれを載せて貰いました。その結果、幾つかの久し振りの交流が実現しました。

アドレスを届けるかどうか、それを公表して良いかどうかは、本人の決定に待つほかないと思いますが、申告があって、特段のコメントがない場合は、それを活用する方向に動いてもやむをえないと考えますが、危険でしょうか。昨今のメールを悪用する犯罪には困ったことですが、アドレスには責任がないように思います。

しかし、パソコンの世界に精通されている方は、別の意見を持たれるかも知れません。

とりあえず、君の昨日のメールを、野口、高村、山本、野田の諸兄に転送して意見を聴いてみたいと思います。
そういうわけで、このメールも写しを各位に送りますので諸兄も御意見をお寄せ下さい。

       安 藤 義 信

各位

同期会の名簿にメールアドレスを載せるべきではないという趣旨の意見が藤本君から寄せられましたので、転送します。
彼はITに精通した人物なので、十分その意見は傾聴しなければならないと思います。
皆さんは如何お考えですか、ご意見をお聞かせ下さい。

安藤 義信

安 藤 義 信 様

五期会の案内状に<メールアドレス>を群芳に載せるとの案内がありましたが、お尋ねの件竹尾兄に確認致しました所、貴兄の云われるとおり五期の名簿に載せる予定でした。
しかし此れにも事情がありまして額田兄が来年の群芳発行について再び編集委員になる予定ですので彼としては完全なものとの考えで、この一行が入ったとの事です。
この事については近じか額田君にお会いしますので、藤本兄や高村兄の危惧の意見を説明したいと思います。

     <<山本 健太郎>>     

「群芳」へメールアドレス掲載の件。
小生は未だに理解不十分なところがあるので、以下の認識は間違っていますか。
メールアドレス公開の欠点。
いやがらせゃ勧誘などの不要のメールがくる。
不注意にあけるとウイルスが混じっていて、私のシステムが破壊される。或いは、トラップサイトへ巧みに誘いこまれる。
(これからが判らない)メールアドレスは明示されているが、パスワードは隠されている。
パスワードを盗まれることはあるのか?
パスワードを盗まれなくても、犯罪行為に巻き込まれることはあるのか?
当方で備えあれば(アンテイウイルソフトを入れる。だまされない。
あるいはパスワードを、しばしば替える)、迷惑は蒙っても犯罪行為に巻き込まれることまではない、という理解が正しければ「群芳」への掲載は各人しだい、同期名簿は「お願いして、実現」で、いかがでしょう。五期ホームページのリストが増えるふえるためには、必要と思います。安藤君が初期にホームページをたちあげられたのも、東京同期会の名簿にアドレスが記載されていたことが助けになったと推定されます。

野田 泰弘

私は同窓生にホームページ上で公表することには異存ありません。私も自分のホームページにこの数年自分のメールアドレスを書き、ご意見をくださいとアッピールしています。
迷惑メールは過去5回ほどありましたので心配になってアンティウィルスソフトを入れました。しかしウィルス被害はなく、揶揄罵倒の類でした。それは批判の一種と考えています。
この迷惑メールの害よりも、お役に立ててよかったと思うメールの方が多く、それもメールアドレスのみしか知らない方から入っていますので、よかったと思い、公表をやめるつもりはありません。しかし藤本さんのような企業の責任ある地位を占められた方が、慎重論を唱えておられるのは、私どもが知らない経験をされておられるからでしょう。ただ「玄人はその種の公表をしない」ということではよく分かりませんので、今少し詳しく説明していただけないでしょうか。
    野口 幹夫

安藤義信 様
先日来、高津5期HPのこと、アンケートいただきながらちょうど出張や学会あり失礼していました。
今回の往復はがきで求められている名簿記入のこと、野口兄からの質問も見ました。貴メールのご意見は、よく検討された妥当な線と思います。

>アドレスを届けるかどうか、それを公表して良いか>どうかは本人の決定に待つほかないと思いますが、
>申告があって、特段のコメントがない場合は、それを活用する方向に動いてもやむをえないと考えますが、
>危険でしょうか。昨今のメールを悪用する犯罪には困ったことですが、アドレスには責任がないように
>思います。
小生も他の二、三のグループ関係者の意見を求めてみました。
高校同窓会(在関西)の名簿にメールアドレスを載せたが、ダイレクトe-メールが来るようになって困ったから慎重にするようにとの助言、小生たちの山岳会の名簿は、個人の意志によって載せております。大学研究室にいる現職の連中は比較的よく掲載しているようですが、企業にいる連中は会社のアドレスは書いていないことに気づきました。電話番号は掲載しています。
また大学農学部の卒業生名簿事務局は、住所確認の往復はがきに、今年からメールアドレス記入の項を加えるとの返事でした。
要するに、
>申告があって、特段のコメントがない場合は、それを
 活用する方向に動いてもやむをえないと考えます。
という貴兄の基本線でよろしいのではないでしょうか。
ご参考まで。
    高村 泰雄 

皆様方へ
> ただ「玄人はその種の公表をしない」ということで
> はよく分かりませんので、今少し詳しく説明していただけないでしょうか。

小生は現役を退いて数年になれます。現役時代はインターネットの社会は未熟でしたが、現在はインターネットの社会は確かに便利になったが、非常に危険な場所でもある。
クレジットカード番号や住所、電話番号などの重要な個人情報がいとも簡単に漏洩し、また、それを悪用して利益を得ようとする人間も少なからず存在する。

普段何気なく、とくに何の危険も感じずに使っているインターネット。だが、インターネットでは個人情報がいとも簡単に漏れてしまう。メールアドレスが漏れたことで届くスパムメール。中にはより重要な個人情報を狙うトラップサイトへ巧みに誘うものもある。
メールアドレスも守るべき情報の一つである。

オンラインショッピングなどか今後発展して電子商が急成長すると考えられるが、メールアドレスの登録を要求してくる場合などには「MSN Hotmail」などのフリーのメールアドレスを使う。

Webサイトからのメールアドレスの流出や、誰が見るかわからない場所にアドレスを公開してしまう危険を回避するにはフリーのアドレスを使用する。
一つしかないメールアドレスをサイトなどの登録の際に使用し、それが勧誘メール業者に流れてしまえば、スパムメールの洪水になりかねない。嫌がらせメールやウイルスを送られてくる可能性がある。フリーのアドレスはいつ変更してもかまわないように使いこなしていくことが、トラブルに巻き込まれないメールとの付き合い方だといえる。

最近の高津の群芳は見ていないが、メールアドレスを記載しているのかな。
群芳に掲載反対なのは、群芳が5期生だけでなく全卒業生の名簿なので、卒業生の中には悪玉もいるかも知れないし、名簿がいろいろな業者にわたってメールの発信代が郵便切手と違って安いので勧誘業者は名簿から一度、アドレスに入力すれば何回でも発信される。

メールアドレスは現在の所、小生が作成している「高津5期のアドレスリスト」を必要ならばプリントすれば良いと思う。7月の同窓会の席上に配布されたら如何ですか。
このアドレスリストは新規登録・変更・削除は随時行ってメールメンバーに通知していけば良いと思う。
            藤本 勇

各位

アドレス問題について、友人の専門家に意見を求めましたところ、以下のような回答が返って来ました。

小生も、アドレスは、藤本君がいうように相当慎重に扱わねばならないという気持になって来ました。
メールリストは、管理人が一括して保管し、要求のある都度、個別に知らせるべきもののようです。

従って、5期生の名簿についても、
@ アドレスの記載はやめたい。
A 但し、アドレスの届けがあった人には何らかのマーク(しるし)をつけておく。
B 管理人はそれを責任を持って保管し、問い合わせがあれば、本人の了解を得た上知らせるか、直接本人から知らせるように段取りする。
以上のように取り計らいたいと思いますが、如何ですか。賛否の返事をお待ちしています。

               安藤 義信
----- Original Message -----
From: Matsumoto
To: 安藤義信
Sent: Tuesday, May 29, 2001 11:37 AM
Subject: Re: お尋ね・・・。


> > 突然、ご迷惑なお尋ねを致します。
> > どうかお許し戴いてご回答戴ければと思います。
>
>  メールありがとうございます.
>  お尋ねの件,いい悪いを決めつけることはできませんが,
> 個人的には,ホームページ上に皆さんのメールアドレス一覧を
> 掲載するのはよくないと思います.
>  皆さんのご意見の中にもありますが,やはり悪用されない
> 保証はなく,スパムメールだけでなく,本人になりすまして
> 他の人に変なメールを送ったり,勝手なショッピングの結果,
> 多額の請求が届いたり,身近にも結構問題が起こっています.
>  やはりプライベートな情報はできるだけホームページには
> 載せないのが原則だと思います.
>  
>  同窓会の会員の方々個別にメールリストのファイルをメールに
> 添付して送られるのがいいのではないでしょうか
>
> > 町内会でもメールリストを作成されていると思いますが、
> > その際の管理方法はどうなっているでしょうか。
> > 併せてお伺いします。
>  町内会のメールリストは町内会の事務所のパソコン内に
> 保存されており,他の人に閲覧できるようにはなっていません.
> (まだ,登録された方も少なく,町内会から特別の連絡も一度も
> されていないようで,メールリストとしては機能していませんが)
>  事務所の方が故意に漏らしたり,事務所のパソコンがハッキング
> されない限り外にでることはありません.
>  
>  以上取りあえず,回答させていただきます.
>
> -- 松本良治@大阪経済大学 経営情報学部

ご理解いただいて有難うございます。
私は高津の同窓会名簿「群芳」にアドレスが掲載されると葉書に明記されていたので反対したのです。
群芳は旧制中学から新制高校の全卒業生の名簿なので大変なことになると思いストップをかけた次第です。
5期生の仲間では誰かが中心になって、アドレスリストの管理を行って新規登録・変更・削除を随時行ってメール所有者に連絡して行けば良いと思います。
ただし、アドレスが判ったから直ちにアドレスリストに登録すれば問題が起こるかもしれません。やはり、本人の了解を得た上でアドレスリストに登録すべきでしょう。
     藤本 勇

山本 健太郎 様

アドレスについては、以下のようにしたいと思います。
あらためて葉書で訂正通知を出すかどうかは、費用と手間のかかることですから、そちらの皆さんで相談して決めて下さい。
僕としては、
 @ 名簿に以下の文章を付記しておく。
 A 総会の折に説明する。
だけで良いように思います。

   ◎  メールアドレスの取り扱い方法

@  アドレスの名簿への登載は、取り止めます。
A  但し、今回アドレスを届けられた方には、名簿に「しるし」を付けておきます。
B  アドレスは、ホームページの管理人が責任を持って管理し、外部には出しません。
C  高津のホームページから通知の必要が生じた場合には、お届けのあった方のみに送信します。
D  互いにアドレスを通知しあうのは、「しるし」を頼りに個別に行って下さい。
E  アドレスは大いに活用しましょう。しかし、取り扱いには十分注意しましょう。 

以上で如何でしょうか。後は貴兄にお任せします。
竹尾君によろしく・・・。
       安 藤 義 信