04.10.07

                                        地域活動とまではいきませんが   そのT

                                         木村 芙紀子

ごみ、環境、地域活動などの話題がちらほら出ているようですね。
私たちの「生活探検隊」は裁判員のドラマ上映のあとは、
 5月   デジタル放送とはなんぞやと、NHK見学
 9月   無洗米についての勉強会でトーヨーライスセンターで話を聞き、工場
見学を実施しました。家庭からでる米のとぎ汁が河川の富栄養化や環境に与え
る影響がもんだいになっています。
うちでは以前から利用していましたが、
   製法は衛生的か
   取った糠はどうするのか
   栄養価は
などが気になっていたので、興味深々でした。
製法は4方法あり
  @  BG精米製法(ヌカ式)
      ヌカの粘着力を利用してヌカでヌカをはがしとる
  A  NTWP(タピオカ式)
      少量のみずで米を湿らせた後、タピオカに付着させてとる
  B  水洗い式
      水で洗い落とし、短時間に乾燥させる
  C  その他   
   ブラシや不織布などを用いて、取り除く
見学したのは、@でずいぶんたくさんのヌカが取れるのでびっくりしました。
とったヌカは少し熱を加えて醗酵をとめ、有機質肥料として農家にひっぱり
だこで、市販にはまわらないそうです。
栄養価については胚芽無洗米もあるそうですが、市場に出ているのは、
わずかです。生協で購入したことがあります。
しかし、ヌカに含まれるヴィタミンB?群などは別の食品で補う必要あり
かな?という感想をもちました。

工場は北坂戸だったので帰りは川越に行き、お楽しみもありの1日でした。

つぎはUをおくります。