03.06.15

高津五期俳句会 第二十三回 平成十五年六月二日

                       竹 尾 嘉 文 選

 

香りたつ新茶を旅の土産とす                       塩 田 亘 子
         枝を張り寺苑になせる青葉闇                   小 田 一 栄
餌をもらふノラは美形の孕み猫                   松 浦 武 子
        薪能宮居に響く鼓かな                                村 島 栄 三
小魚を狙ふ青鷺鴨の川                                  松 浦 武 子
        夫と飲むテラスコーヒー梅雨晴れ間           今 井 由紀子
どこからか何かが薫る五月かな                   岡   峰根子
        五月雨に煙る大橋瀬戸日暮                            塩 田 亘 子
葉桜やコーラスの声洩れてくる                   浅 香 さとみ
        若葉陰ベンチに憩ふ昼下がり                        久 貝 貞 子
初夏の風木の葉をゆらす寺苑かな                塩 田 亘 子
       青空に溶ける若葉の古墳塚                             今 井 由紀子
静けさや鼓の冴ゆる薪能                                村 島 栄 三
       老鴬の声移りゆく雑木山                                  小 田 一 栄
黒壁の館の窓や蔦若葉                                    岡   峰根子
        田植ゑすみ農夫ヤッコラ腰のばす                   松 浦 武 子
若葉風日の斑こぼるる山路かな                   岡   峰根子
        豆の飯冷えて塩味濃くなりぬ                           浅 香 さとみ
萩の芽にかこまれのぼる白毫寺                   久 貝 貞 子
        黒南風に髪を乱して急ぎたる                          小 田 一 栄
一握に足らぬ骸や雀の子                               岡   峰根子
        寺町の木立ささらと初夏を呼ぶ                   上 島 晃 子
若葉風盃かたむけて友しのぶ                   今 井 由紀子
        ナイターや父子の会話増えてをり                   浅 香 さとみ
友の忌や勿忘草の瑠璃深し                   岡   峰根子
            萩焼きの店に似合ひのぐみの赤                   塩 田 亘 子

 

< 選 者 当 日 吟 >

         漁場へと船出る気配明易し
                  サーファーを空中高く卯浪立つ
            山肌を離れぬ雲や走り梅雨

 

回を重ねてくると楽しい句、上手だなあと思う句がどんどん出て来ます。
上達が早いです。どの句も頂戴したい物ばかりです。ただ、中にちょっ
とここなんとか出来ないかなあと思うものが有りました。みんなで考え
たのですが時間がなかったので後で推敲してみました。

 

           葉中よりふくらみませる花菖蒲
言っておられることは良く分かりますね。よく観察しておられます。
語呂が少し悪いのではないかと思いましたが。

                                   葉の中に蕾ふくらむ花菖蒲

 

                    車中より麦秋の畑見はるかす

         これも充分句意は分かります。車中よりを車窓にとしたらどうでしょう。

                                  麦秋の畑見はるかす車窓かな

 

           孫達とかずの当てっこえんどむき           久 貝 貞 子
この句良かったですね。見落としてました。莢の中に幾つ入っているか
なと孫さんと言いながら皮を剥いておられる情景よく分かります。
どうはんどうに。なお、次のようにしてもいいかも。

                                     粒あてをしつつ幼ナと豌豆むく

 

           けふは晴鳥の囀り梅雨の朝
囀りは「り」の送りがなはいりません。そしてこれは春の季題ですので
梅雨の朝とすると季重なりになりますから避けましょう。

                                     梅雨晴れや朝より鳥語賑やかに

 

                    大洗濯思わず歌う夏は来ぬ           今 井 由紀子

気持ちの良い句です。互選によく抜けていましたね。沢山の洗濯ものを
された。そしてつい唱歌「夏は来ぬ」を口ずさんだ。上五の字余りも許
されるでしょう。思ずは思ず。歌は歌に。

 

          絵に画いて残したきバラの香る色

見事な薔薇を見ていると、なんとかこの色この香りを止めたいと思うのが
人情。句意は充分過ぎるほど分かりますね。最近は真空パックがあり花は
残せるのですが香りはまだ無理のようですね。

                     薔薇の香を色を残せる術いかに      そこで

                      絵に描いて薔薇の色香を止めたる     そして

                              画かれし薔薇に溢るる色香かな   

   となればいいのですが。