2003.04.02

ニュージランド便り          その3     藤本 勇

クライストチャーチを早朝のフライトで北島のオークランドに到着。
すぐに予約していた1日3500円のトヨタカローラで北のパイヒアに向か
う。ここではご一緒の小倉さんのコンドミアムでの1週間のステイ。この
コンドミニアムは町の中心にありながら、静かで部屋もゆったり広い。
広いテラスの向こうはシダの森。ここでの1週間はうれしいな。
まずはイルカと泳ごう、というクルーズに参加。泳げるか?心臓病じゃ
ないか?連絡先は?の質問のあと、船に乗り込む。20分ほど進むと、
いきなり前方にプシューとイルカが数頭あらわれた。ボート中はワアー
ワアーキャーキャー歓声が上がる。あちらにもこちらにも。ずいぶんこの
北の海にはたくさんいるものだ。彼らはまるでボートと遊ぼうといったよう
な感じで接近してくる。6人づつボートの先端に寝転ばせて、ゆっくり見せ
てくれる。すき通った水のなかをイルカは楽しそうに泳ぐ。一生懸命のぞき
こんでいたらプシューと水を吹き上げられ、顔もTシャツもびしょねれ。
ワクワクする。こんなに近くでイルカを見たのは初めて。
静かな入江にいくつかの群れが集まった頃、いよいよシュノーケルとフィン
をつけた我々は、ゴーゴー¥の合図と共にボートの後部から海に入る。必死
でイルカを追うけれど何せ相手は速い。船員の右、左の叫び声にあわせて皆
、必死で泳ぐ。体脂肪12%のダンナは船の上からの見物で、これがけっこ
うおもしろかったらしい。
ぐったり疲れて船に上がる。このクルーズはイルカと泳ぐというよりも、イ
ルカのいる海につけてもらったという言い方が正しいかな?
でも目の前をするりとすりぬけていった時は、嬉しかった。近くの美しい島
に上がり、暖かい飲み物をいただき、しばし休む。この小さな島にも小さな
キャビンがいくつかあり、次回はここで泊まりたい。静かな入江では老人達
もシーカヤックを楽しんでいる。
前回は85才の母が一緒だったので、遠すぎるといって行けなかった北島の
最北端のケープレンガのツアーにも参加。
7時半出迎えの30人乗りの4駆小型バスで出発。昨夜の大雨はカラリと
上がり、青空の下どんどん北上。途中カウリの森にも立ち寄ってくれて、
久々に大木との御対面。数千年を経ても実に堂々と立っていて感動する。
昼頃レンガ岬に着く。そこからは目の前にタスマン海と太平洋のぶっつか
る所が見える。
いつもは風が強いそうだが、この日は大したこともなくて、空も海もこん
なに青いのか、というくらい青い。雄大の一語に尽きる。その後、美しい
ビーチにおりてランチタイム。朝早起きしてにぎってきた梅干し入り海苔
おにぎりがおいしい。やっぱりサンドイッチよりおにぎりがおいしいと納得
食後90マイルビーチでまず砂丘すべり。ダンナは大喜びで2回も砂丘を
上がり滑り降りていた。
夕方、フィシュアンドチップスのおいしい店やフルーツ園にもよってくれ
たちはおかずとデザートまで、そこで調達して帰宅。帰り着いたのが
午後7時であった。
なかなか充実したサービスのツアーでした。
2月だというのに南半球にいた私たちは、夏を思い切り楽しむことが出来ま
した。

 
ハミルトンにて
=======================================
コロマンデルはシダの森や海の美しい半島ですが、雨が多いような気がしま
す。前回の旅では1週間ずーとふられっぱなし。
今回は南島のマウントクックやミルフォードを旅された高村ご夫妻と、ここ
で会うことになっている。
高村さんはダンナの高校時代の山友達で、京都大学山岳部の出身でチヨゴリ
ザやサルトロカンリの遠征に参加された山屋さんです。

約束の日、ウイチアンガのバス停で待っていると元気なお二人が無事に到
着。まずは夕食をと、近くのSeafoodレストランへ。岩ガキ、海老とアボ
ガドのサラダ、鯛のグリル。デザートはボイズンベリーのアイスクリーム。
皆でジントニック、ワインとワイワイガヤガヤやっていましたが、ドライ
バーのダンナはお気の毒ですが一滴もダメ。B&Bのリンチさん宅に帰り、
皆で近くの土蛍を見に行く。
翌日は小雨の中、カウリフォレストを訪ねる。丁度、森の入り口に
着くと雨も上がりラッキー。高村氏は京大農学部名誉教授だけあって、
今までのただ見ていただけとは違って詳しく説明して下さる。カウリの
大木はやはり感動されていたようだ。
午後はカセドラルコーブへの散歩。干潮時のみ通行可能とか。1時間たら
ずで到着。自然の潮や波が、このような大きな空間を長い年月かけて作っ
たのには、ただ恐れ入りました。
引き潮の間にもう1ヶ所行かねばならないのがホットウオータービーチ。
海岸の砂を掘ると温泉がわいてきます。たくさんの人達が砂をほったり
ねそべったり。掘っているとどんどん熱い湯がわいてきていい気持ち
とねそべっていると、突然大波がおしよせて、砂のふちをこわしてしま
う。また掘って盛り上げる、といった温泉です。1時間ほどここでゆっ
くりすれば身体はホカホカ。おなかもペコペコ。帰りは近くに元チャーチ
だったという素敵なレストランがあり。ここで魚を食べて帰宅。
ロトルアでは吹き上げる間欠泉やマオリの人達の唄や踊りを楽しみました。
トンガリロ国立公園に行く途中の高原には斜面がピンクに見えるほどヒー
スの花が満開でした。ホテルの部屋がゆすぶられるほどの強風が吹いたお
かげで翌朝は快晴。しかし、3年前ダンナが登ったルアペフ山の頂上は遂
にその姿を見せてくれませんでした。
ワイトモはグローワーム(土蛍)で有名ですが、今回はBlack WaterRafting
の3時間ツアーを申し込む。
朝、出迎えの車で連れてゆかれた所には若い人ばかり。何だか熟年組の我
々は浮いている。ウエットスーツを借りる時私は小さいといったら、
手を横に広げて太いといわんばかりのポーズ。
失礼したやっちゃ。着用すると短足の私は足丈が余って何ともかしい。
更にその上にウエットスーツ保護のためブカブカのデカパンをはかされる。
白いすべらない靴、ヘルメットを着けてドレスアップ!!とかで12名
揃って撮影。
若い金髪のお兄さんはさすがに決まっていて、高村夫人とかっこええねえ
とみとれていたら、その横に我らが同胞のお二人の雄姿。
思わずふきだしてしまいました。あちらも私達を見ておもしろがっていまし
た。
いよいよ一人づつお尻の大きさに合う浮き輪を選び近くの川で練習。お尻を
トンと輪の中に入れて飛び込む。うちのダンナは停止位置で止まれず、あ
ちの方に流れている。大丈夫かいな?水から上がるともう寒いと震えて
いる。やっぱり体脂肪は、ほどほどに着けとかんとねえ。
いざ、洞窟へ。せまい入り口をおりると鐘乳洞の広場。そこで3名のインス
ラクターの自己紹介に始まり、一人づつ名前、国籍を言う。
何故か、好きなアイスクリームも報告。いよいよ歩き出す。せまい所もあれ
ば水に浮かばないと通れない位の水路もあり、暗い中でころばぬように
必死でついてゆく。やがて3米の滝に着き、いやおうなしにジャンプ。
私の前のアメリカ人はこわがってなかなか飛べない。インストラクタ
ーにつきとばされた。
その後は12名がプカプカと連なり、ヘッドランプを消す。漆黒の闇。
すると頭上には青い光を放つ土蛍。これはやはり感動します。まるで宇
宙をただよっているような不思議な気持ち。ここでもやはりうちのダン
ナのきれいなー。ええなーの声のみが聞こえておりました。
だまって感動する、ということはあの方には出来ないのでしょうか?
最後に洞窟の先の明かりが見えた時には、何となくほっとしました。
5時間ツアーにしなくてよかった。3時間で十分。スーツを脱ぎシャワー
のあと暖かいスープやパンが用意され、充実したツアーで皆大満足。
若い人達の中で浮いていた4人組でしたが無事終了。
高村氏との1週間はあれも、これもと欲張りすぎて、その点だけがご迷惑
をかけました。でものんべの高村氏との夕食は楽しかったです。
本当によく飲みました。ドライバーには気の毒でしたが。
=======================================
1ヶ月半の間スチュワート島、南島、北島とウロウロしておりましたが、
1週間前からハミルトン(オークランドの南でバスで2時間の所)に落ち
着きました。
友人の留学中の息子さんの紹介で湖まで徒歩5分、市の中心まで徒歩15
分という便利かつ静かで快適なフラットです。
おまけにフラットをシェアーしているのは若い美しいお嬢さん。ダンナは
大喜びして、気に入られようと窓ガラスなんかピカピカにふいちゃたり
して。
朝は湖やワイカトリバーサイドの散歩。洗濯、掃除。午後は読書、近くの
図書館で少しでもお勉強を、とまあ出来るか、出来ないかは別として。
何もとりたててない小さな街ですが、何より嬉しいのは近郊農家の新鮮な
野菜、果物が豊富なこと。昨日もとりたてのオクラで作ったごまあえの
美味しかったかこと。デザートはブルーベリーにホイップした生クリーム。
ベッド、テーブル、台所用品、洗濯機、冷蔵庫などを皆借用してすぐに暮
らし始められたのはラッキーでした。買ったのはベッド用シーツと枕くらい。
4月20頃まではここで滞在して、エイーベルタズマンに行って
山歩きやシーカヤックをやろうかと計画してます。

アメリカとイラクとの戦争が始まってしまい不安な気持ちです。ここ
ニュジーランドでは1日2回くらいしかニュースに出ません。時々
インターネットのホームページで詳しい情報を見ています。
早く解決できることを祈るのみです。
ハミルトンにて       藤本 光子