2003.01.15.
朝日新聞 社会部長 様 額田 晃作
朝日新聞社 社会部
大塚 部長 さま
1月8日付け貴紙夕刊「企業人校長に教諭反発」記事に一言
私は高津高校を卒業以来50年余り、同窓会役員、歯科校医、クラブコーチャー
として高津に密着し、その流れを見てきました。
母校の「自由と創造」の校是を誇らしく思った時代から、垂直に下降し、現在の
惨めな、高津を高津と呼べないところへ着地させてしまったのは、府教委の各校を
平均化する目的で移動させた末に出来上がった教師の凸凹の醜さと、校長が3〜4年
で退職し、自分の学校という意識を持たずに、ただ無事にと日々を送り、与えられた
スタッフに自分の理想を説くことなく、組合に足を引っ張られる前に後ずさりしていた結果だと思います。
今回それとは全く異なった学校をリードしようとする者が現れた。自己本意の教師達には驚愕でしょうが私達にはやっと校長らしい人物が来たなと
大賛成です。
朝日新聞が校長の個性やリーダー・シップをいけないと書かれる姿勢は何から出たも
のでしょうか。教員も私達の在校時のように、20年30年と高津を愛し生徒の顔を今も覚え、その
成長を自分の誇りとした先生は今居られるのでしょうか。10年たてば肩をたたかれ、
7年間は無事にその場にいることを保証される現行のキャラバン的教師では、私立の
方に大きな分があり、先生の教育に対する熱情は生まれてこないのが当然です。一つの生活の手段として教師になった、生活を守るために組合に入り、何でも否定
する。府高教の教員が発した唖然とする教育理論の中に「高卒時の成績は中学より
上がってきた成績によって98%決まっている」これでは私の力で学力を上げてやる、
自分の力をこの生徒達のためにといった熱さはなく、やはりただ生活のため教師を
やっている、或いはこの世界に入って、そのような教師に成ってしまったのでしょうか。世界各国の生徒に先生を尊敬しますか、との問いに対する答えは、世界中最低でも
80%あるのに、日本では21%しかない。このような人間関係の学校という世界を、
規律、マナーを尊守してきた企業人は呆れて適応するのをためらうのが当然であり、
一般社会の企業人の常識が正しのか、教師の尊敬されるよう努力しない姿勢がよいのか、貴紙は厳しく判断して貰わなくてはなりません。府教委の意図も当然そこにあると
考えます。今夕、貴紙を見て、高津高校に対して決して好意をもって書かれた記事ではない。
教職員組合に同調し、助力されている組合員は、60人中10人も居られない。
なぜ校長、PTA、同窓会、また生徒の意見は載せないのか等々、片寄った取材によって
作られ、それをデスクの方がこれほど大きく取り扱われた。
校長の企業生活が残っている単語の使い方を取り立て、それを記事にするのは記者と
しての心でしょうか。一校の校長と組合の反発が読者に何を感じさせるのでしょう。
連日の非行に悩む高校教師は記事にならないのですか。私は住金にいる友人を通じて着任された木村校長に会い、同窓会役員に言ったのは
「100%人間である」でした。同窓会は2万7千人、愛校心の固まりで永久に会員で
あります。高津にたまたま就職された人達とは高津の将来を考えるところに、大きな隔たりがあります。
学校のために生徒のために懸命な先生の働きやすい環境作りを、私達は手伝います。
それは精神的なことも含めてのことです。イデオロギーによる集団と教育は相容れません。朝日新聞は今夕の記事に対して書き放しにされず、木村校長の今後と高津の進展を
見守って、必ずこれ以上のスペースで報道して頂きたいと願っております。
これ以上落ちないところまで落したのは誰か。高津を上昇させるのは、木村智彦で
あると同窓会、PTAは歓迎し、応援しているのですから。
大塚さん、私企業ではリーダーに何でも反対する後天的本能をもった人達をどう扱わ
れますか。
大阪府立高津高等学校同窓会
副会長 額 田 晃 作
大阪市中央区高麗橋1-5-7
電話06-6231-8789
この原稿は1月8日に書かれたもので、今朝1月14日額田氏よりFAXで頂きました。
FAXですので文字がかすれた部分などがあり、スキャナー出来ず打ち直しました。
木村校長のこの記事に対する思いも額田氏に宛てたFAXも同時に頂きました。
これも打ち直します。
山 本 健 太 郎