2002.11.23.
          忙中閑あり                    高村 泰雄

安藤 義信様

ガーナの記事、じつは北海道行きの船中で手書きした原稿を、放送大学学習センターが
タイプで仕上げてくれました。

昨夜(20日)は、大阪の日本技術士会 近畿支部 環境研究会の勉強会シリーズに
引き出されて、「環境保全と食糧生産」 という講演、質疑応答をやりました。
こんなことで大阪は堺筋本町に市立?の大阪産業創造館という立派な施設がある
ことを知り、また技術士という制度を知りました。

技術士研究会というのは、かなりの年配から、若手まで、しかも専門分野、私、公を
とわないひとびとのあつまりでした。
まったく異業種の人たちの熱心なあつまりで、終わって世話役と最上階のレストランで、
ワインを戴きながら大阪城の夜景をながめ、ああこれがわが誕生地 本町の近くかと、
いささかの感懐がありました。
ひきだした張本人の山岳部先輩は、大阪ガスの技術屋さんです。
                 
今夜(21日)は幸い京都コンサートホールでのワルシャワ国立フィルの演奏会の
切符が手に入り、このところのやや詰まっていた仕事から放たれて、ショパンの
ピアノ協奏曲2を、東京芸大ピアノ科の 崔 理英さんの演奏で聴きました。
さすがショパンのお国柄か、澄明でかつ律動感にあふれていました。
しかしチャイコフスキーの悲愴は、ものすごく圧倒されるような表現で驚きました。
指揮者がなにかをぶつけているという気配も感じました。

京都コンサートホールは、まだ比較的新しく、よく知られていませんが、京都駅から
地下鉄で北山駅下車すぐのところにあり、京都府立植物園の隣です。
京都を散策される機会には是非お立ち寄り下さい。
ちょっと気の利いた、フランス料理のレストランLa Museは、外からも利用できます。
かつて京都在住の文化人や、音楽好きの京大の教師達が働きかけて、府立大の
キャンパスの一部に建設されたホールです。
「京都コンサートホール」で検索されると、これからの行事予定が案内されます。


             2002.11.21.               高村泰雄 (奉樹)