2002.10.30.
       「あの世と日本人」を読んで          林田 明

安藤 義信 様
 「交遊の広場」(2)に 発表されていた (梅原 猛の「あの世と日本人」を聴く)の
 
「第1回(02 7 15)から 最終回(02 10 25)」 までの連載 長い間ご苦労さまでした。
 
 この ラジオ放送予定を 折角教えて頂きながら 殆ど聞き逃しました。  

 しかしこれまでの 同氏の著作を読んできて、 あの世観 等が 非常にうまく まとめておら
 
れるのには 恐れ入りました。 

 同じ時期に載せられていました 野口 幹夫さんの(人々は「あの世」をどう考えてきたか)

「第1回(02 6 10)から第12回(02 7 25)」の労作を 読む上でも 大変参考になりました。
 
 この力作の全てはまだ理解できてませんが よく ここまで探求されてこられたものと
 
感心致しております。
 
 水谷 真次郎さんの (死と向き合う日々)「02 10 13」 の体験記も このような
 
すごい活動をされていることに 心をうたれます。
 
 皆様のおかげで 「あの世 とか 死」 について 無関心 (でいる、でいたい、では
 
いけない) と思っている私達に 改めて 考え直す機会を与えて頂きました。
 
 皆様へは  高村さんが ホ−ム ぺ−ジ雑感「02 10 8」 に載せられていたように
 
(・・・讃嘆とか共感のことばを 気楽に書くのは失礼で また あまり構えては書けない)
 
との思いは 私も同じですが 取りあえず 有難くお礼申し上げます。 
                                       

                                

林田 明 様
 
 長い間しんどい雑文をお読み戴きありがとう御座いました。

 こういうテーマはホームページには馴染まないのではないかと常に気になりながら

連載を続けていましたが、お一人でも愛読して戴けた方がある事を知り感激しました。
 
 そもそもは野口君の労作を理解する為と、人間の自我や優越性を強調しすぎる近代西洋

哲学に対する疑問解消の為に放送を聴き始めたのですが、細かい点はさておき、人間の

自然との共生の大切さを学ぶことになり、自分でも大いに得るところがありました。
 
最近のブッシュ外交の強引さやイスラム紛争の難しさの理解にも役立ちました。
 
貴兄もおそらく色々勉強されている事と思いますので、そのうちにホームページでも

ご披露下さい。
 
 重ねて御礼を申し上げ、ご挨拶と致します。

                             安藤 義信