2002.07.27.
               花火の季節                 安藤 義信

 梅雨が明けて花火大会の季節になりました。
 当地では、20日の横浜国際花火大会を皮切りに、25日江ノ島、26日平塚と逗子、27日大磯、30日葉山、8月2日横浜みなとみらい、4日横須賀と続いて、フィナーレは13日の鎌倉です。
 大阪でも25日の天神祭の花火が巨人−阪神戦のテレビ中継中に見られましたし、、東京では今日27日に隅田川で、伝統の大会があります。
 今年我々夫婦は、20日の大会を1等座席で見物出来ました。
 この大会では、花火は山下公園前600mの海上から打ち上げられたのですが、娘の勤めるホテルがその真ん前にあり、今年はどうしたはずみか、その12階の中央の部屋を二人に予約してくれたのです。
 当日の人出は37万人とのことで、場所取りはカンカン照りの昼間から始まっていましたが、我々は冷房の効いた部屋で、ビールを飲みながらゆっくりと花火を堪能しました。37万人の中で一番の仕合わせ者でした。
 横浜球場からの野球中継でもこの花火大会を放送しましたので、我々は同じ花火を実物とテレビ映像で同時に見られました。こんな体験は初めてでした。
 部屋から横浜港は一望出来、丁度日本一の旅客船「飛鳥」が、ベイブリッジの下をくぐって出航して行く光景も見られました。
 鎌倉の花火は「水中花火」が有名で、これは、由比ガ浜の沖合いを、小船が花火を海中に投げ込みながら、材木座海岸から稲村ガ崎方向に向かって走り、その後で花火が水中から爆発するという勇壮な花火です。
 毎年10万人以上の観客が集まり、僕らもその見物は欠かしません。
 関東在住の方は、是非一度お出掛け下さい。
 阪神は連日のサヨナラ勝ち、巨人はクリーンアップでのホームラン花火の季節です。