2002.07.01.
        聖天さんと聖一郎             長谷 聖一郎

 安藤君の生駒の聖天さんの記事を読んだので、チョット無駄話を・・・。

 彼の説明にもあるように、小生やワイフの実家は商家だったので、(水商売に限らず)商売繁盛を願っての参詣が正月行事で、時折り父親に連れられて行ったものです。

 で、私の名の「聖」。これはキリスト教や高野聖のそれではなくて「聖天坂」(聖天さんがある阪堺線の駅名)で生まれた長男(一郎)といういたって単純な名付けですが、今にして思えば、聖天さんにあやかって欲しいという親心があったのかも知れません。

 それから、正弁丹吾。いまごろ屋号の由来を知って感心しましたが、ここへは良く通いました。
 高津の仲間とも・・・。マツタケの土瓶蒸しが美味かったなあ。
 東京の京橋に出店があり、大阪弁のおっちゃんとおばはんがやってるけど、まあまあは、おでんくらいで味、雰囲気、品数ともにみんな落第でした。


 聖天さんはもう掲載されたのですね。
 まだ本人が見ないうちに35年?の会社の後輩(仕事でお世話になった吉川欽也君)から読みましたとのメールが来ました。
 で、これは貴兄などと今後ともお付き合いいただく上で、お間違えにならないように、お伝えしておきますと、 私の名は、「しょう一郎」でなく「せい一郎」。
 聖を「しょう」と読まずに「せい」と読むに至った理由はさておきますが、この聖が少年時代から今に及ぶ渾名の「セーやん」の語源ルーツなのです。
 聖天さんにその源流はあるのですが、決して「しょうちゃん」でも「しょうやん」でもないのです。
 こんごとも『セーやん』で呼んでください。

    7月2日             長谷聖一郎