高津の仲間は楽しくてありがたい
05.03.31
長谷 聖一郎

 

 

 昨年暮に、38日開催の南中学同窓会案内が来ていた。在京

の何
人かと声をかけあって出席する事にしていたが、折角大阪

に行くの
だからと考えた。

 カレンダーを見ると、ちょうど前日が定例の「五期俳句会」で

ないか。手帳に書きとめた投句を新幹線の中で下手なりに推

敲を重
ねてなんとか短冊にしたため、厚かましくも押しかけ参

加させて頂
いた。

 これがまあ、羨ましいほどのとても楽しい句会で、和やかで賑

やかなこと。そして、竹尾主宰以下のみなさんは、遠来の客とい

うことで拙句にはHPで見れば一目瞭然のオマケの甘いお点を下

さる優しいお気遣い。句会のあとには、美味しい京料理のご馳走

にも与りました。(味を占めるとはこういうことか。機会を見て

、また参加させてもらお−ッと)
 さて、翌日は「南中学

古希記念同窓会」。今は

廃校となった校舎に近い

心斎橋日航ホテルが会場

。高津出身者も多く、小

生のクラスからは、伊藤

(安保)・川島・平林の

諸兄と木藤(平野)嬢が

出席。
 南中同窓会で。左から
長谷聖一郎 川島健二
伊藤(安保)公博
 
 総勢90名近い盛会で懐かしく楽しい語らいで旧交を温めるこ

とが出来ました。平日のためか、お目に懸かりたかった坂本正

邦君(いまや耳鼻科は休めない!)や松井怜子さん(まだ現役

とは流石クラスのマドンナ!)が欠席。それに、いつまでも心

に残っている「あの人」も姿を見せて呉れませんでした。(寂

しかったなあ) 

 そのまた明くる日。昨年、高津大和撫子連にご一緒して貰

い、
その素晴らしさを知った「大和路歩き」をしたいと聞こ

えよがし
に呟いたら、平林君が聞耳を立て「よっしゃ、案内

したる」の快
諾。急遽、竹尾宗匠と岡(中西)さんのF組俳

句連が同行して下
さることになり、ピカピカの平林車に便乗

。司馬遼太郎の「街道
を往く」などに話を弾ませながら一路

二上山山麓は葛城〜竹内街
道へ。當麻寺、石光寺、九品寺、

一言神社、聖徳太子廟など々々
歴史と仏像を見聞したい小生

の希望地を次々と踏破。そして、
穏やかな春の日差しのもと

で、鶯の初音を聴きながらの岡さん心
づくしの野点を戴く至

福のひととき。(ウーン堪りませんなあ

そう言えば、その庭園の名も極楽池でしたぞ)

岡さんの野点をいただく
当麻寺本堂にて。左から平林友一、

長谷、竹尾嘉文宗匠、岡峰根子

 同窓生に囲まれてのこの三日間、僕はなんという果報者であろう

かと
思う。嬉しいです。みなさん、どうもありがとうございまし

た。

 そして、東京に戻れば、またそこには高津悠々楽園が待って呉れ

てい
ます。(25日に鎌倉の寺巡りをしたばかりというのに、次は

もう4/
3に野田・松原さん達と武蔵野小金井へお花見散策でーす

 先日の朝日に、河合隼雄がこれからの時代に必要な人間関係とし

ての
同窓会論を書いていましたが、応援演説のようでフンフンと頷

いて読み
ました。

 あゝ、そうだ。今月誕生した東京同窓会の「名刹倶楽部」を精々

活用して神社仏閣を訪ね、こういう楽しみが持続出来るように、

高津仲間みなさんの健康を祈願して来よ−ッと!