03.07.05
海外旅先からのメール通信 藤本 勇
通信手段は時代の変遷とともに変化してきた。私が1961年にヒマラヤで遭
難したとき取材に来てくれた新聞記者は電報で遭難のニュースを日本に流した。
次にテレックスの時代が長らくつづき、数年前まではFAXが大きな顔をしていて、
事務所には必ず部署ごとに機器が設置されていた。
ところが、この数年のインターネットの進歩でFAXは隅においやられ業務連絡
はすべてメールで行うようになり、パソコン(以下PCと云う)の操作が出来な
い熟年組は肩身の狭い思いをしている。本屋の店先には熟年組のためのPC入門書
が並んでいる。旅先からの通信手段としてPCを使われるケースが急増している。
短期の出張や旅行でノートPCを持参して、ローミングサービスで宿舎の電話線と
接続してメールを交換したりしている。また、中・長期の滞在者ならば現地のプ
ロバイダーと契約するのが得策である。
海外に出掛けたとき、町のインターネットカフェやホテルのロビー、空港の
コンコースなどで有料/無料のインターネット端末を見かけることが多くなった。
ネパールの首都カトマンズで外人の集まるタメル地区などは数年前までは
FAX SHOPの看板が目についたが、今ではそれらの店はネットカフェに鞍替
えした。またフランスの田舎町では日本のようにゲームセンターがなく、ネット
カフェで若者がPCを使ってゲームをしている姿が目につくようになった。ゲーム
をしてない人はWebメール(無料メール)を使ってメールの読み書きをしている。
NZのHamilton のネットカフェ。Hamilton滞在中は毎日のように通った。約400円を支払えば4時間ネットが楽しめた。
英語圏のPCは日本と同じのKeyの配列です。しかし、フランスのPCの文字配列は英語圏のPCとは基本的に異なる。たとえば英語圏のPCならば、中段の[A][S][D][F]がフランスでは[Q][S][D][F]と変化してしまう。おそらくドイツやロシアにいけば、またキーボードの配列が違うだろう。私のようにノートパソコンを持参せずに旅先からの通信はWebメールをつかうしか方法がない。世界的に有名なWebメールはMSN のHot MailかYahooのYahoo Mailです。英語圏のPCでは日本語の読めるPCは多くなったが、日本語の打てるPCはやはり少ない。店のマネージャーに日本語の打てるPCはあるかと聞くのが一番だ。私は旅行中はMSNの作っているGlobal IME(for Japanese)のソフトをCDに焼いて持ち歩いている。それをインストールして日本語を打てるようにしたりして旅先通信を楽しんでいる。このソフトはWeb上でダウンロードも出来るが通信速度の遅い国では、わずか5MBをダウンロードするのに30分もかかった事があった。Global IMEがインストールされているPCはPCの下部のタスクバー(時刻などの表示のあるところ)に『EN』の表示がある。それをクリックしたら「Japanese IME」の文字が表れたら、それをクリックすれば日本語が打てる。
次にMSN のHot Mailの使い方を説明しよう。
@ MSNのHot Mail の新規登録をしてメールアドレス(Hot Mailではサイン名ともいう)とパスワードを取得す。費用は無料です。よってWebメールのことを無料メールとも呼ばれている。
http://www.msn.co.jp/home.armx
希望のメールアドレスが貰えない場合はMSNからしかるべきアドレスが連絡してくる。
A Hot Mail のアドレス帳とOutlook Expressのアドレス帳とは互換性がないので、面倒でも旅先で使うアドレスはHot Mailのアドレスに登録する。個人やグループのアドレスも新規に登録せねばならない。
B 旅に出る前に自分宛に来たメールをHot Mailに転送手続きをする。転送手続きは自分が加入しているブロバイダーのホームページからメール関連の項目にある。普通は転送サービスは無料サービスでやってくれる。
C Hot Mail の「オプション」から「迷惑メール処理」をクリックすると「迷惑メール処理レベル」から(低)、(高)、(知人のみ)の三種類が選べる。この中から(低)を選ぶと、通常日本で受けているメールのすべてがHot Mailに転送され読むことが出来る。
D Hot Mailは従来は30日に一度はアクセスしないとメールアカウントが消えてしまったが、最近は年2400円(一括)払えば、メールの受信容量も2MBから10MBまで増えた。しかも30日以上たってもメールアカウントは消えなくなった。写真などの添付ファイルも3MBまでなら送受信が出来るようになった。
このWebメールは気軽に追加できるメールボックスで、メールマガジン購読用などに最高。メールの通数が多いから、メールボックスを分けてメールを整理したい方におすすめ。 不必要なメールは受信拒否をクリックするだけでWebメールに来なくなる。セカンド・アドレスとして最良だ。また常時、ウイルスチェックをしてくれている。
私はパソコンへの入力はワープロ専用機の時代から「かな文字」で入力してきたが、海外に出掛けてみると現地のPCのKeyには英文字しかなく日本のように「かな」が表記されていない。仕方なくローマ字入力で日本語を書くことになった。10数年もの間「かな文字」での入力だったので、いま懸命に「ローマ字」入力に変えようと努力をしている。皆様の中で「かな文字」入力をなさっておられる人には「ローマ字」をお勧めします。
旅に出掛ける前に十分、Hot Mailに転送されたメールを読んだり、Hot Mailからのメールを送ったりしてテストを繰り返し、繰り返してHot Mailに馴染むことにつきる。
本稿は藤本 勇さんが大阪市立大学山岳部のホームページに「旅先からの通信<Hot Mail>の使い方」として掲載されたものを、当ページにも転載させてもらいました。(管理人)