「中学三年の夏休み日記」を読んで 2002.01.10.
"中学生日記” 楽しく拝読いたしました。安藤さまの中学時代、興味津津・・・戦後で停電などもありましたね、すっかり忘れていました 野球も阪神ー大映・・など楽しい思い出です。 元巨人フアン とか・・・いまは? トンネルの雑音・・なつかしいです ススが入ってきたり、今は考えられないですね。大変な時代でしたが一番思い出が多く 忘れられない時代です。これからの人生を楽しく過ごしたいとおもいます。どうかよろしく ご指導くださいませ。くれぐれもお元気で・・・小田 一栄
o-kazue@syd.odn.ne.jp
安藤さんの中学生日記、実はたまたまつい先ほどたいそう興味深く拝読したところです。
時代の雰囲気がよく出ているし、また鋭い観察と自己内省をむねとする安藤少年の姿に、自分の当時を重ねてみたりしています。
小生らも天王寺高校のグランドで毎日のように近所の仲間と暗くなるまで野球しましたね。小生は専ら
キャツチャー。
また水泳は当時からやっておられたとのこと。どういう事情か小生は急造りの水泳部のメンバーとしてかり出され、たしか扇町のプールで、高石さんのコーチをうけた記憶があります。講習後タイムトライアルがあり、ふうふういいながら100メートルを泳ぎました。一分四十秒だったとおもいます。いまはもっと遅いでしょうが高石さんの助言は体を浮かせるのにエネルギーを使いすぎだとのことでした。
そのあと七月末?文の里中学校主催の白馬岳登山に参加して白馬三山を縦走したのが強烈な刺激で、翌年の夏が待てず高津入学とともに山岳部に入ったことでした。近所のおじさんの戦争帰りの雑嚢をかりいわゆる古いどた靴をはいて行ったものですから、途中で靴が破れたため紐でしばって下山し松本の街もそのまま歩いたことでした。
文の里では夏の補習教室というのはなかったように思います。
それにしても日記が当時のすばらしい日々をとどめていること羨まし
い限りです。一読しておもいおこしたこと、失礼ながら同時代の少年
からのメモです。 高村泰雄
小田様、高村様有難う御座いました。
相手のエースだった、南海の「別所引き抜き事件」で、巨人がいっぺんに嫌いになり、しばらく無所属でしたが、長男の生れる年がトラ年だったので、夫婦でタイガース フアンに転向しました。
この年阪神は優勝しました。ところがこの長男が今は巨人フアンです。
安藤 義信