イエスとの出会いをさけた人々

 

                                          

                                

 

 

茅ヶ崎教会でグリフィン神父式キリスト教入門講座をやっていての話です。

毎年春先に茅ヶ崎図書館の向かいの掲示板に講座の始まりの案内をだし、それを見てくださって集ってくださるさまざまな人々との出会いが恵みです。約1年のコースですが、その1年の間に、はじめて出会った受講生同士がすっかり良い仲間同士となり、イエス様がその傍におられる体験をされて、翌年の春の復活節に受洗される方々は幸いです。

 

しかしコース途中で、求めるものはここにない、として去られる方々も多くおられます。今回はそんな方々のことを紹介します。

 

Iさん:50歳代の男性です。講座に来られた目的は、「キリスト教文化を知りたい気持ちと、どんなことを講座でやっているのか関心があった」と述べておられました。

講座が始まってまず言われたことは、「何故自己紹介をしなければならないのですか、教会というところは、誰が入っても、人に聞かれないところが、いいのだと思っていました。」

 

私たちは申しました。「たしかに、聖堂に入られるのは、どなたにも自由ですし、誰ですかとは決して聞かないということは、おっしゃるとおりです。しかしこれは1年間を通しての旅で、自然とお互いの心を開いて、聞き合うことが必要です。しかし言いたくないことは決して言わなくて結構です。自然に自由に感じてください。」

 

この講座は毎回受講生同士の語り合いが大きなウエイトをしめます。例えば、「わたしが最近感情的になった時の経験」といったテーマで語り合います。Iさんはやはりこの分かち合いが苦手のようでした。話は好きな方で、話し出せば20分でも30分でも止まりません。話題は次から次へと豊かですから、聞く方も聞き惚れてしまうくらいです。でもテーマからははずれていってしまい勝ちでした。

 

そして第1部「自分と出会う」の途中で顔を見せられなくなりました。第2部の「イエスと出会う」までいかずに去られたので、講座でイエスと出会うことはありませんでした。

 

Oさん:60歳代の女性です。お孫さんにも恵まれ、精神的にも経済的にもゆとりもあり、愛情にも恵まれたご家庭の中心です。よく行かれるヨーロッパで、教会を訪ねられて、信者の祈りの姿に感銘をされ、この講座に来られました。

90数歳のお母さんが、お元気で、かつ大変円熟された方で、何事にも感謝、年を経ることに対しても、九十になれば九十でないと見えないことが見えてくるとおっしゃる前向きな方で、Oさんはこのお母さんに生き方のすべてを教わってこられたと言っておられました。

 

この方が一期の終わりに近づいたある晩、電話をかけてこられ、受講をやめますと連絡してこられました。「先月東欧にいって、今回も教会を訪れて信徒の姿を見たとき、ほっと、彼らも今のわたしと同じではないかと気がついたのです。」これまで、真摯なキリスト信者に何か違うものがあると見ておられて、それは何かと知るために講座に来られたのでした。

「それが今の自分でいいのだと気がついたとき、講座を受ける必要も感じなくなりました。話し合いで受講生の皆さんがそれぞれ深い悩みや苦しみを背負っておられるのを聞き、なにもかも恵まれている自分の経験をお話しするのが、心苦しく申し訳ないように思います。」

 

わたしは申しました。「分かりました。どうぞまた心に渇きを覚えられたらおこしください。」確かにイエス様は、苦しみを抱えた罪人のために私は来た。と言われこの世で何不自由なく暮らしている方には、身近には感じないかも知れません。しかしたとえいかに恵まれた方でも、死の問題に直面したとき、何かを感じないではおられないのではないでしょうか。しかしOさんは講座でしばしば「わたしは死も少しも怖れていないのです。」

そして講座から去って行かれました。

 

IさんやOさん 優れて恵まれたこの方々にもイエスと出会って欲しいと願っていました。しかしすでに出会っておられるのかも知れません。