1Gぶらぶら歩き2

級友の自殺~当時の日記より~
     野田泰弘

 

1950年4月11日 日記「放課後、石原(靖造さん)及び井田君とともに新聞部へ行って入部した」

4月19日「学校へ行くと井田が自殺したという噂が飛んでいた。朝礼の時、校長によって確かめられた。昼の時間、秋山(敏)先生の所へこの間の英数実力考査の成績の記事取りに行った。放課後、しばらく部室へ行き記事を書いたが書けなかった。帰宅6時。

 

今日の井田武の自殺だが、俺は彼と共に新聞部に入り、わずかではあったが、付き合った。新聞記事によると、哲学自殺が原因だそうだが、僕には彼がついふらふらと死んでしまったようにおもえる。今日とってきた実力考査の記事は彼とともにやる仕事だっだ。分からない。ただ冥福を祈るのみだ。5時間目の数学は、そんなことを考えてちっとも身がはいらなかった。」

 

4月20日「放課後、哲学研の座談会『哲学と自殺』を傍聴に行った。一番初めに井田君の遺書公開があった。『僕は死にあこがれてははいない。だが、生きることにあきた。単調な日々の生活。運命にさからふことは出来ない。自然は人間といふ生物を生んだ。永遠の眠りに就こう』大略このようなものであったものであった。

 座談会は割合活発であった。議論は自殺の肯定、否定、自殺の原因について、社会的原因、すなわち外部よりの影響とするものと内在的原因とするものに分れた。結論は導きだされなかったが益にはなった。

出席教官は山森(二郎)、白川(俊)、ゲストとして大角(良男)他一名の先生であった。」

 

5月22日「新聞部は22号出してからやめることにした。」26日「22号が発行発行された」

(注 理由は日記に記していないが当時、弁論部に専念するためであったと記憶している)

 

10月30日 日記「聞くところによると、増田(貞夫くん)が去る二十何日嵐山でカルモチン自殺をしたそうである。夏休みから神経衰弱気味だった彼は、天王寺動物園にゆき、『只空白のみ』とかいた紙切れを残していた。

惜しいことをした。自殺するような奴ではなかったのに。井田といい、増田といい意外である。」


追記

入学早々の事件で、私には哲学的自殺は全く異次元の出来事でした。

 ごく短い日でしたが行動をともにしたので、驚きも大きかったのでしょう。

秋になって増田氏がやはり、哲学的自殺をされましたが、彼は天王寺中学出身ということもあって、

、一学期は行動を共にする機会が多かったと記憶します。

 しかし、申し訳ないが、今回、当時の日記を読み返すまで、お二人の思い出は薄れつつつありました。

 不謹慎ではあるが、これが15才あるいは青春というものでありましょう。

  私の恥の部分をあえて、投稿する次第です。