東京28会感想

 

伊藤公博氏

 

東京高津二八会の楽しいお知らせをいただきありがとうございました。

お元気な皆様のご様子に接し、心温まる中に、参加できず病院で過ごした自分が残念でなりません。来年も同じ場所で開催とのこと、それまでにしっかり体調を整えておきます。皆さまもお元気でお過ごしください。

                       

太田隆次氏

 

私のひとことです:

この「高津高校100周年誌」は「1年余りで転校した君が可哀想だ」と、さる先輩から頂いたものです。これを読んで一人でも多くの5期の皆様にも読んで頂ければと、野口さんに相談したら、この東京高津二八会で披露ということになりました。

 

この100周年誌にある往時の、記念写真、あの人この人の文章、それに記録のデータを年度ごとに追うと、3D効果というか、あの桜花の高津高校生だった頃の懐かしい先生方や友達の顔と声、電車のシートの匂いや車両のスタイル、今はレトロの昭和時代の人々が、せかせかと通り過ぎていたあのミナミの独特の喧騒が、静止画ではなく動き出し、自分も主人公として入り込んでいく

気持ちになりませんか。

 

電車通学していた人は憶えていると思いますが、その頃、上六から出ていた近鉄南大阪線の「高安行き」は今の「高安」の故郷の「高安」ですし、京阪電車の「枚方行き」の「寝屋川」は「豪栄道」の出身地です。

 

CDというデーターの記録付きのこの100周年誌は、縁あって昭和25年(1950年)に出会い共に学び28年(1953年)に巣立った私達の記録でもあります。時あたかも今年は「令和」の1年目の年です。令和の生みの親の万葉の大伴旅人もさぞかし喜んでいることでしょう。

 

松原和子氏

 

[高津高校5期生:192]東京高津28会の幹事と名前だけ頂いている松原です。

素晴らしい報告書を書いていただいて、感謝しております。

本当に有難うございました。

 

 私達女性軍は(3人だけですが)、あの後予定通り熱海に行ってきました。

 翌日は、天候に恵まれ「初島巡り」もまずまずで、喜んでもらえました。

 

 男性軍も是非、ご案内しますのでチャンスがあればお声掛けください。